「筋骨」=きんこつ???って何でしょう
それは、下呂の南の金山町(昔の金山宿)の細い路地などをめぐるモノで、最近密かなブームなのだ。
ガイド付きがよくわかるらしいので、昨日聞いてみたらちょうど二人の案内があるのでそれに混ぜてもらった。

スタートはこんな道から。れっきとした生活道路。

細い道が入り組んで、ちょうど人間の筋や骨のように複雑に絡み合っているのでこの名が付いたとか。

長屋作りの一軒がおいしいお餅屋さん。

丹波の黒豆がゴロゴロ入った、デカ目の豆大福ができ上がったたところだった。ラッキー
¥180
午前中に売り切れることもあるとか。

お持ち帰り用はこんな包み。

大福が出来上がって一服する店主。
明日は健康診断だ~~

それは、下呂の南の金山町(昔の金山宿)の細い路地などをめぐるモノで、最近密かなブームなのだ。
ガイド付きがよくわかるらしいので、昨日聞いてみたらちょうど二人の案内があるのでそれに混ぜてもらった。

スタートはこんな道から。れっきとした生活道路。

細い道が入り組んで、ちょうど人間の筋や骨のように複雑に絡み合っているのでこの名が付いたとか。

長屋作りの一軒がおいしいお餅屋さん。

丹波の黒豆がゴロゴロ入った、デカ目の豆大福ができ上がったたところだった。ラッキー

午前中に売り切れることもあるとか。

お持ち帰り用はこんな包み。

大福が出来上がって一服する店主。
