
のんびりした風景。ちょうど桜が咲いていて楽しめた


柳と桜が交互に植えてあるところ

線路の両脇の桜がいい感じ。

乗車するともうご馳走がスタンバイ。シティホテル美濃加茂のシェフが腕を振るった、地産地消の創作料理。

飛騨牛のしゃぶしゃぶ+コンソメ

焼きアナゴの炊き込みご飯

長良川を渡る

途中トイレ休憩で停車した大矢駅。旧国鉄時代のままの古ーい駅舎であった。


昔の切符はこんな感じで駅員さんが手早く取っていたな。遠い記憶・・・

普通の長良川鉄道の列車

お上品なデザートもおいしかったこと


長良川と並行して走る。

郡上八幡駅に到着。階段が「木」だったのにびっくり。


駅舎は改装中だった。

駅前の丸ポストと、バケツを持つご婦人

・・・というわけで、ご飯を食べたり景色を見たり立ったり座ったりしているうちに着いてしまった。

それから、水戸岡鋭治さんは豪華客船(客室60)を設計するのだそうだ。これまたすごいお値段になりそう
