人様の子供の名前をあれこれ言う立場でないが、今時の子供の名前の難解さったら
先生も覚えるのが大変だ。ふり仮名なしではお手上げだあ。
ある日の新聞の「誕生」を見てみよう。
恍貴(こうき) 一右我(ひゅうが) 優翔(ゆうと) 愛虎(あいと) 匠哉(しょうや) 芽沙(めいさ) 陽翔(はると) 陽向(ひなた) 颯大(そうた) 元咲(げんさく) 好花(このは) 由奈(ゆいな) 彩依(あい) 桃嘉(ももか) 星瑛(ほしあき) 祈里(いのり)
ちょっと前には 走夏(らんな) ってのもみつけた。
響きやイメージで、ずらずらと出てくるのを見たことがあるが、何でもOKだ。
うちの娘の時代には「ゆうくん」がはやったようで、同級生の彼氏に「ゆうくん」がいっぱいいた。