ココちゃんは、チワワとヨークシャーテリアのミックス。葵ちゃんのいとこの家のわんこだが、夏休みの旅行中預けられていた。
体中かきむしってハゲてきたので病院に行ったところ、納豆菌の仕業だった。
葵ちゃんの母に洗ってもらっているところ。
中京大中京VS日本文理 この試合の展開は誰にも予想できないもので、日本文理のすばらしい粘りに感動 両方に拍手
試合終了後、中京のキャプテンと号泣する堂林君にアナウンサーが、「どうして泣いているんですか?」と野暮な質問。
昨日のわんわん泣く花巻東の菊池君や常葉橘の庄司君、名豊の今宮君、智弁和歌山の岡田君 など魅力的で実力のあるピッチャーがたくさん登場した。
アナウンサーや解説者は、ピッチャーの投げる球種を瞬時に判別してすごいな~~といつも感心する、バカな高校野球ファンの私。
ステキな夏をありがとう。飛騨の夏は高校野球とともに終わる気がする。学校も水曜から始まる。
夏の初め、アンタッチャブル、響、小島よしお、三拍子、インスタントジョンソン、狩野英孝、アントキの猪木のライブが文化会館であるという告知が。
12時からと15時からの二回だった。その時は「ふーーん、 高山にお笑いが来るのか~」と流していたら「18時からの追加公演決定・・猪木はなし」だと。お笑いが死ぬほど好きではないが、嫌いでもなく、お笑い好きの息子に「行った方がよいよ。」との助言をもらい、行くことにした。
至近距離で見る狩野英孝はなかなかカッコよかった。噛んでばかりだったけど、「写真OKだよ~ イケメンですよ~ 」 とポーズ.
スタイルもよかったし
一日3回公演は疲れるのか?アンタッチャブルの柴田はめがねをかけ忘れて出て来た。山ちゃんは高山がどのあたりなのかよく把握していなかった。まあいろんな町を回るのだから大変と言えば大変だ。
本屋で「写真日和」を立ち読みしていたら、加瀬健太郎と言う写真家の「スンギ少年のダイエット日記」という写真集?の紹介がちらりと載っていた。
うわ~おもしろそうだなあ と思っていたら、去年の12月出版なのに早くも中古本が・・・。
買いました
ロンドンに留学していた筆者が仲良くなったスンギ少年が「やせたい。腹筋が割れたようになりたい。ダイエットを手伝ってほしい」と頼まれる。ジョギングに自転車でついて回ったり、部屋で腹筋したりする様子やスンギ少年のまわりの人たちの姿などがとらえられている。
ぱらぱらめくると、どのページにも楽しさとおかしさがあふれていて元気が出る(私のツボ)
よい本を見つけた