もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

えび八

2009年08月21日 | おいしいもの

P1010944 P1010945

P1010947

夕べは留守番の葵ちゃんのおばあちゃんのお誘いで天ぷらを食べに「えび八」へ。

カウンターの目の前で揚げたてのえびやキスやイカや野菜が次々と

P1010950

                                          名物「アイスクリームの天ぷら」

「えび八」 は娘の高校の同級生のご両親がやっている店で、外人さんたちにも人気  夕べもたくさんの外人客がいらっしゃっていた。

今日は高校野球の準々決勝。熱戦が続く

コメント (9)

小1からのカード

2009年08月20日 | 面白いもの

P1010932 葵ちゃんにもらったカード。いつの世も、少女の絵は目がでかいのだ

葵ちゃん一家は今朝早く上高地へ一泊旅行。うらやましいな~

もう10年ぐらい行っていない。初夏と真夏に行ったことがあるから紅葉の頃に行きたいなあ

コメント (2)

サルナシジャム

2009年08月19日 | おいしいもの

P1010780「サルナシジャム」をもらったが、「このキーウィの友達みたいなの、おいしくなさそうだなあ・・。どんな味かわからないなあ・・」と、ほったらかしていたが、賞味期限が近づいてきたので恐る恐る食べたみたら・・・おいしかった  ごめんよサルナシ

 ところでサルナシって何だ?と調べてみたら、山でとれるキーウィの仲間だった。サルが我を忘れるから「サルナシ」だとか。
そして、サルナシ=こくわ であった。
ドリカムの「晴れたらいいね」に出て来る「こくわ」だ。吉田美和さんは「こくわ」を山で食べた経験があるのかな? 北海道出身だったが・・・

コメント (4)

わらび餅

2009年08月18日 | おいしいもの

P1010936 わらび餅のぷるぷるが好き。

アイスクリームよりカロリーが低いぞと、つい衝動買いしていしまう。きな粉も好きなので。 え? 自分で作れって?

「私たちのお弁当」の中古が半額だったので買った。

出版された当時、何回か立ち読みしたけど、普通の人の普通のお弁当は、撮られる事を意識したり、しゃれたスタイリングではない分,作り手の人柄が伝わってきて興味深い。 よそのうちのお弁当って興味ありますよね~~

クウネルのお弁当のサイトはこちら

しかしソファーに座って読んでいると、何者かに左手の指の間を刺された 点みたいな吸い口。押さえると痛い

コメント (6)

少し秋

2009年08月17日 | 自然・生き物・季節

Img_1987 朝、犬の散歩中草むらにひときわ目立つ花あり。朝顔の仲間だな。

ススキの穂が出始めたり、萩の花が咲いているのを見かける。

朝は肌寒いくらいで(18℃)、どんどん気温が上がって行く(34℃)。湿気は低いが、温度差が激しい。

     *     *     *     *     *

今日の高校野球は4試合とも締まった試合で、ラジオをつけるたびに展開が変わっていた。熱いね~

さてこのたびレンタルして見た「イースタン・プロミス」は、ロシアンマフィアの話だったが、なかなかすごい内容だった。(R18指定だったのかもしれないが) 主演のヴィゴ・モーテンセンは終始にこりともしない。でもカッコいい。

コメント (3)