もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

新しいショートブーツ

2012年11月20日 | 通販・買い物

Img_416110月の終わりの話だが、久しぶりに靴屋さんに行った。

そして、超久しぶりにスニーカー+冬用の長靴以外の靴を購入。

しかしまだ、1回しか履いていない

実際、お出かけもしないので出番は少なそうだが、いいってことよ

コメント (7)

手作り標識

2012年11月19日 | みつけたもの

Rimg1207田んぼ、高校の寮のマンション、会社、公民館が4方向にある、田舎の小さな交差点。

本物の「止まれ」の標識に似せて(?)ある。

事故は案外、なんでもない交差点で発生

 息子の高校の同級生が、このたびの選挙に出馬 

今日、街頭演説する姿がテレビに出ていた。

コメント (5)

佐久島のカード

2012年11月18日 | うれしい物

Rimg11942度目の佐久島を堪能した娘から届いた。

佐久島とは、三河湾に浮かぶ一番大きな島。日間賀島、篠島と並ぶ愛知三島の一つ

過疎と高齢化で衰退していく島を、アートで復活。

今、たくさんの若い観光客も船でやって来るようだ。

詳しくはこちら よくテレビの番組で取り上げられている。

Rimg1192冬眠?のチビカタツムリ。

親指の爪くらい。元気で越せるかなー

明日の朝の予想気温は-1℃

コメント (4)

ラ・フランス

2012年11月17日 | インポート

Rimg1200小さくて形もイマイチのラ・フランスが産直市場にあった。

これがおいしくてびっくり。

昔はやや苦手だったけど、今は大好き

Rimg1206昨日のさくら。

停車した後のボンネットの上は暖かいからね

うちのおじい犬寝たり起きたり。

コメント (4)

栗おこげ

2012年11月16日 | みつけたもの

Rimg1203_2仁太郎の続き。

おいしそうな和菓子のショーケースの上のかごにこんなものが。

「栗おこげ」という、薄いせんべいのようなもの。

車でやって来た、他のお客さんたちがわれ先に買っているので、聞いてみると、「おいしい!」 と言うお答え。

どれどれ

Rimg1204袋に 

「商品は、大変硬いので、歯の悪い方は気をつけてお召し上がりください。栗きんとんを炊き上げる時に、鍋の底にできるおこげです。一度にあまりできない、貴重な品です。」

と書いてある。

そんなに硬い(固い?)のか

…確かに薄い割に硬い。栗きんとんのほのかな味

Rimg1209昨日は雪で参ったが、今日は霧のち晴れで道に雪はなし。

隠れていたもみじの落ち葉が顔をのぞかせた。

 紅葉の名所、愛知県足助町の香嵐渓は、10年に一度の美しさだと新聞に載っていた。

コメント (6)