もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

窯焼きパン

2022年05月26日 | おいしいもの
川沿いの薪で焼いたパン屋さんは、いつでも人気



レバーパテとリンゴのスライスのバケットサンド。
初めての組み合わせ。



パン・オ・レザンは、ずっしりと重くてレーズンがたくさん入っていた。

パンも値上がりの季節で、敷居が高くなったーー

◎ 今日は美容院に行って来た。マスクを貼り付けるようになって早2年・・・
コメント (6)

不思議な植物

2022年05月25日 | 植物


えっと、これは??
庭にひょんって出てきた。
なぜか同時に近所の庭にも現れて、顔を見合わせているところ。

◎ ちょっと前、近所でパンク事件が発生していると言うことを書いたが、今日、また同じ家の車がやられた
右前後の2本がぺちゃんこだった。
パトカーや覆面パトカーや道具を積んだ鑑識??のバンも来て、物々しく検証していた。
夜中の0時半頃は大丈夫だったらしい。
センサーライトや防カメもついているが、映っていなかったとか。
警官が角度を調節していた。
夜中にヒタヒタとやって来ているのか
強い恨みがあるのか (そんなじいちゃんに思えない)
不気味~~~
コメント (5)

山椒

2022年05月24日 | 植物


去年、芽が出た山椒の木がちょっとしっかりしてきたので、植木鉢に移した。
鳥が食べて糞が落ちたのかなあ。
一枚あると役立つ。

◎ せっかく引き上げた観光船が沈んでしまった~~~
◎ 4630万円の事件は、毎日内容が変化している
コメント (5)

台湾カフェ

2022年05月23日 | おいしいもの
平湯に行く途中に台湾カフェ・ココモックがあったのを思い出して寄ってみた。



魯肉飯(ルーローハン)+ ナッツサラダ+ 台湾風小鉢



台湾カステラ黒糖味と四季春茶。
オーナーの奥様が台湾人なので、メニューが本格的。
よくはやっていた◎

◎ 日曜劇場「マイファミリー」が、何だかおもしろい展開になってきた。
◎ 今日夕方山の近くの道でニホンリスに出会った⇒ 道を横切った。
細身でキュート
コメント (4)

平湯の他の花も

2022年05月22日 | 植物


平湯のトンネルを過ぎると道路脇に何でかキケマンがいっぱいだった。
ニリンソウのところには他にもいろんな野草が。



サンカヨウちゃん



スミレちゃん



エンレイソウちゃん?








ネコノメソウらしい~





ついでに平湯大滝も見てきた。

◎ 今日は冬鳥のはずのジョウビタキが、高山では夏でもいるようになってその数がどんどん増えていると言う話を聞きに行った。
野鳥の会の人の観察とデータ。
なぜなら、うちのそばでもずーーっとさえずったり、ヤグルマギクの蜜を吸いに来たりしたからだ。
以前はそんなことはなかったので。
毎日美しい声を聞いている。
コメント (3)