通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

大失敗 ”原因は台風の余波だった”(ウソです。自分のミスです)

2007年07月15日 | 日記
おはようございます。

朝焼けの雲が見えています。全体としては雲に覆われている朝を迎えました。
昨日は台風に備え、カーポートを補強し、物干し台を片付け、自転車を移動し、テレビで刻々と変わる台風情報をチェックし、7月最強台風の”来襲”に備えていました。隣の家は、窓にダンボールで補強をしています。

我が家に被害も無く、台風は去ってしまいました。ホッと一息です。
甚大な被害を被った方もいらっしゃいますので、手放しでは喜べませんが、嬉しいニュースもありました。

水不足のダム 台風で一気に100%
 水不足に陥っていた四国の水がめ、早明浦ダム(高知県)の貯水率は台風4号に伴う大雨の影響で、14日午後に100%に回復した。四国地方整備局は5月24日から実施していた香川、徳島両県の取水制限を全面解除し、渇水対策本部も解散した。

これは良かったですね。



ワー大失敗、書いたものを誤って消してしいました。途中で保存した分しか残っていません。
今から出かけなければならないのに・・・。
続きは、夜に書きます・・・・。


こんばんは、本日2度目の出演です。
今朝は、途中でやめてしまうなんて、失礼いたしました。

5時過ぎに起きて1時間余りブログを書いていて、アップしようとした矢先消してしまいました。暖めていた話題だったんですが、もう今日は書けません。なんか気力が無くなりました・・。改めてチャレンジします。

台風の被害は無かったように見えるが、海岸沿いの道路では、波が防波堤を超えていたり、信号機がついていなかったりと、爪あとを残していた。
でも、「被害が無くてよかったですね」「最強台風の為、準備は怠りなくしました」が、今日の話題でした。
午後から青空が顔をのぞかしました。「夏の日差しは何年ぶりなの・・・」
そんな言葉も出るほど久しぶりの太陽です。「眩しい」

いつの間にか、オシロイバナの花が終わり、種をつけている。

雨だけに気を配り、こんな風景も見逃していたのか。


では、また明日・・・・。