こんばんは
新学期が始まりました。
通勤の電車も、新しい高校生や大学生そして予備校生で混雑しています。
3月は、ゆったりと座っとったのに、通勤族もなかなか座れません。
そんな朝の風景。
通勤電車に、場違いな”オバサン”が二人乗り込んできました。席は二つしか空いていなかった。
先に乗り込んだオバサン1号が、「そこが空いてるよ!」と、オバサン2号を大きな声で呼んだ。
オジサン達も、給料の金額から家族の問題まで、電車内で時々話す。
今思えば”はずかしか”
オバサンを笑うことはできん。”同じ穴のムジナ”ですね。
「これだからオジサン・オバサンは・・・・」といいたくなるときは、
「これだからオジサン・オバサンは…」と言いたくなる瞬間ランキング - goo ランキング
新学期が始まりました。
通勤の電車も、新しい高校生や大学生そして予備校生で混雑しています。
3月は、ゆったりと座っとったのに、通勤族もなかなか座れません。
そんな朝の風景。
通勤電車に、場違いな”オバサン”が二人乗り込んできました。席は二つしか空いていなかった。
先に乗り込んだオバサン1号が、「そこが空いてるよ!」と、オバサン2号を大きな声で呼んだ。
オジサン達も、給料の金額から家族の問題まで、電車内で時々話す。
今思えば”はずかしか”
オバサンを笑うことはできん。”同じ穴のムジナ”ですね。
「これだからオジサン・オバサンは・・・・」といいたくなるときは、
goo ランキング |
「これだからオジサン・オバサンは…」と言いたくなる瞬間ランキング |
1 | すぐに「最近の若い人は…」と言う |
2 | 人目を気にせず大きな声で話す |
3 | 人の話を聞かない |
4 | 説教が好き |
5 | 席を譲らない/席取りが激しい |
6 | すぐに過去を語りたがる |
7 | 自分のことを話したがる |
8 | 話が長い |
9 | ギャグが古い |
10 | 携帯電話の着信音がやたらうるさい |
→もっと見る |
![]() | (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
「これだからオジサン・オバサンは…」と言いたくなる瞬間ランキング - goo ランキング