自宅マンションの前の川にて (2025/2撮影)
シロハラ
(Canon EOS R6 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM )
そろそろ散歩かなとそわそわするワンコ (2013年2月 8歳)
自宅マンションの前の川にて (2025/2撮影)
シロハラ
(Canon EOS R6 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM )
そろそろ散歩かなとそわそわするワンコ (2013年2月 8歳)
違う写真を載せようと思っていたが、雪が降ってきたので
急いで撮ってみた (2025/2撮影)
みるみるうちに真っ白
でも溶けるのも早い(^^)
(Canon EOS R5 mark2 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM )
お外に行きたいワンコ (2013年2月 8歳)
自宅マンションの前の川にて (2025/2撮影)
藻か何かを食べているようだ
セキレイ
(Canon EOS R6 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM )
毛布と戯れるワンコ (2011年2月 6歳)
白野江植物園にて (2025/1撮影)
( Canon EOS R7、R6 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM , RF28-70mm F2.8 IS STM )
ボール遊びにも飽きたワンコ (2010年1月 5歳)
白野江植物園にて (2025/1撮影)
(Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM )
夜に起こすなよという感じで不満げなワンコ (2009年1月 4歳)
白野江植物園にて (2025/1撮影)
ルリビタキのメス
(Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM )
走るワンコ (2008年1月 3歳)
白野江植物園にて (2025/1撮影)
前回、望遠レンズを持ってなかったので
鳥さんが上手く撮れなかったため、再度レンズを持っていった。
カワラヒワ
メジロ
シロハラ
( Canon EOS R7、R6 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM ,RF70-200mm F4L IS USM )
見上げるワンコ (2007年1月 2歳)
花農丘公園にて (2025/1)
(Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM )
4ヶ月の太陽 黒色のほうが多い (2005年 7月)
花農丘公園 (2025/1撮影)
新規撮影分がないので先日の別カット
(Canon EOS R6 + Canon RF28-70mm F2.8 IS STM )
瞑想中?のワンコ (2007年1月 2歳)
写真のストックが無くなったので、10年前を振り返ってみた (2015/1撮影)
10年前も、鳥さんを撮ってました、、
(Canon 7D markⅡ + EF 100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM, EF 24-105mm F4L IS ⅡUSM )
鼻の上に土がついていることで、おやつを穴掘って隠したことがバレているワンコ (2015年1月 10歳)
農事公園にて (2025/1撮影)
ヒヨドリ
小さい方のヤギは大きいヤギに餌を取られていた、、、
仲良しな木曽馬とポニー
ここにも蝋梅が咲いてました
(Canon EOS R7 + Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM、SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN )
叱られたのか悲しみに暮れるワンコ (2008年1月 3歳)
農事センター 花農丘公園にて (2025/1撮影)
メジロさんも
(Canon EOS R7 + Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM )
ボクのこと呼んだ?顔だけ上げるワンコ (2009年1月 4歳)
農事センター 花農丘公園にて (2025/1撮影)
(Canon EOS R7 + Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM )
人の膝に手を置くワンコ (2010年1月)
白野江植物園にて (2025/1撮影)
(Canon EOS R7 + SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN )
雪遊びしてました (2011年1月 6歳)