今日で2月も終わりです、、早い!
小倉競馬が開催されていましたが、先週で終わり、、
コロナのせいであまり見に行けませんでした
今年は2回行ったのですが、いずれも雨でしたので写真は撮らずに観戦。
これらの写真は数年前のもの、、
太陽さんは毛布を噛みちぎって遊んでました、、(2010年2月 5歳)
ウクライナの停戦会議が今日行われるようですが
即時停戦してほしいですね、、
もんと、ロシアというかプーチン大統領の暴挙を許すわけには行きません
今日で2月も終わりです、、早い!
小倉競馬が開催されていましたが、先週で終わり、、
コロナのせいであまり見に行けませんでした
今年は2回行ったのですが、いずれも雨でしたので写真は撮らずに観戦。
これらの写真は数年前のもの、、
太陽さんは毛布を噛みちぎって遊んでました、、(2010年2月 5歳)
ウクライナの停戦会議が今日行われるようですが
即時停戦してほしいですね、、
もんと、ロシアというかプーチン大統領の暴挙を許すわけには行きません
春の予感
暖かくなればいいですね、、
ロシアのウクライナ侵攻、、大変なことになりましたね。
プーチンさん、早急に撤退してもらいたい。
戦火が広がらないように!
北海道はすごい雪だったようですが
私が住んでいる地域は、数年に一度ぐらい雪が積もる程度です。
雪の時の様子
雪の日のお散歩は嬉しそうだった、、
ちょっと寒かった?
このくらい降ると交通が大混乱です、、
雪国の人はすごいな、、
かなり前の写真ですが、、
大分県九重町にある「九重“夢”大吊橋」
高さ173m、全長390mの歩道専用としては、日本一の高さの吊り橋とのこと。
渡ってみたがかなり怖い、、、
空中にいる感じ
太陽さん 3歳(2008年2月)
太陽の子供の頃の写真があったのでup
入浴中
娘に抱っこされてご満悦 (4ヶ月)
青空
オリンピックも終わりましたね、
メダルを取った選手、惜しくも取れなかった選手
みなさんお疲れさまでした。
北九州市八幡東区を散策 最終
旧八幡製鐵所が、明治34年の創業以来殉職された方の慰霊のため、大正10年に建立した碑。
上のほうには塔もあり、、
西丸山町の丸山身代不動尊。かなり急な道を上っていかないといけないところでした。
中央のお地蔵様は安永4(1775)年の建立。
見つめるニャン🐈
見つめるワン🐶 (2010年2月 15歳)
北九州市八幡東区を散策
大谷1丁目付近の団地の一角に祠があります。由緒等は不明ですが
お供え物がたくさんあり、大事にされているんだなと思いました。
菅原神社
天保12年(1841年)に寄進された手洗鉢
ニャンもいました(=^・^=)
北九州市八幡東区を散策
戸畑バイパス橋脚付近(山王1丁目)に佇むお地蔵さん。
日開神社
文政三年(1820年)ぐらいの建立。
祭神 天之手力雄之命、天之児屋之命、大玉之命が祀られています。
拝殿横にある祠
慶応元年(1865年)とある。
北九州市八幡東区を散策シリーズ、、
高炉台公園
北原白秋(八幡小唄)碑
昭和36年北九州白秋会が建立したものだそうです。
「山へ山へと八幡はのぼる、はがねつむように家がたつ」という内容らしい、、、
横山白虹・山口誓子歌碑 (昭和48年設置)
俳人、文豪らしい、、
上からは、官営八幡製鐵所 東田第一高炉跡が見えます。
明治34年(1901)に東田第一高炉への火入れが行われた。
公園の中央
ブロンズ像が置かれています。
公園入口に咲いていたスイセン
ボク太陽10歳当時(2010年2月)
北九州市八幡東区を散策
高炉台公園
高炉台公園は、昭和26年に開園。園内には旧八幡市の繁栄振りを顕す彫刻などがあります。
上の写真は、旧八幡製鐵所の溶鉱炉を形どったモニュメントで平成7年に建て替えられたもの。
モニュメントは登ることができ、上から見るとこんな感じ、、
ビルに挟まれた様に見える山
「兎と蛙の乗ったケンタウルス鉄鋼モーターサイクル」という鉄鋼彫刻(平成6年設置)
アーティスト篠原有司男氏作
公園の樹がなんか面白かったので撮ってみた。
太陽さん 10歳 (2015年2月)
北九州市八幡東区 散策
八幡東区役所近くにあった防空壕の跡。
全長約150mで、幅及び高さは2.4mあったと言われています。
現在はコンクリートで入口がふさがれています。
福岡県で2番目に設置された信号機があった場所。(2番目というのが微妙だが、、(^^))
昭和10年6月に、旧八幡市の中央区交差点に設置されました。
(現在でも信号機制御ボックスに書かれたS-0002の記号として残っています。)
現在レインボープラザが建っている場所には、野外ステージ等の市民広場があったそうです。
戦前には演劇や講演会等幅広く使われていた「旭座」がありました。
ニャンが草むらで気持ち良さげに寝ていた、、
このニャンは警戒するように、こっちを見ていました🐈
冬季オリンピックが開催中ですね。
ちょこちょこは見ていますが
やはり不可解だったのは、高梨沙羅選手が
失格になったことですね、、
スーツの検査はなぜ飛ぶ前にしないのか?
北九州市八幡東区を散策
旧八幡市市章碑
大正11年に、一般公募により作られたもので、八つの日の丸の旗がイメージとなっています。
現在の八幡東区役所に置いてあった。
明治24年(1891年)に開通した九州鉄道大蔵線の橋梁跡。
八幡東区役所の横に、数年前までアーチ橋の赤煉瓦基礎が残っていましたが、
マンション建設によってなくなってしまったとのこと。
八幡東警察署東側にある石垣が橋梁跡。
中央二丁目公園南側の石積みにも、橋梁跡の名残を見ることが出来ます。
皿倉山
ケーブルカーとスロープカーで山頂にある展望台まで行けます。
眼下に広がる景色は、“100億ドルの夜景”と呼ばれ、「新日本三大夜景」のひとつとして認定。
夜に行かないといけませんね(^^
2014年2月 9歳の太陽さん🐶