定期的に訪れている、門司の白野江植物公園に行きました。
コスモス、、秋ですね、、
彼岸花に蝶が🦋
コオロギもいました、、
太陽さん4歳(2009年9月)
定期的に訪れている、門司の白野江植物公園に行きました。
コスモス、、秋ですね、、
彼岸花に蝶が🦋
コオロギもいました、、
太陽さん4歳(2009年9月)
久しぶりのPAYPAYドーム。
福岡ソフトバンクホークスvs.千葉ロッテマリーンズの
試合を観戦してきました。
日曜日最後のホーム試合だったので満員。大入り袋が出ました😊
試合はホークスが勝って勝利の花火を見ることができました。
太陽さん🐶 6歳(2011年9月)
トヨタ産業技術記念館
セリカ
この辺になると見たことがある。近所のお兄さんが乗っていた(笑
ソアラ 人気車だった。
レクサス レース仕様
組立ロボット 残念ながら私が勤めている親会社のものではなかった(笑
太陽さん10歳 (2015年9月)
トヨタ産業技術記念館
車に興味が無い方にはつまらないかもしれませんが
旧車の数々、、
トヨタ 2000GT
現在でも通用するデザイン
コロナ
クラウン
これもクラウン
太陽さん11歳 (2016年9月)
トヨタ産業技術記念館
自動車部門のコーナー
昔は一枚の金属板から手作業で部品を作り、木型に合わせて組み立てたそうです。
プリウスのカットモデル
歴代の車がズラリと展示されてました
太陽さん 12歳 (2017年9月)
トヨタ産業技術記念館
トヨタグループの創始者、豊田佐吉が明治44年に織機の研究開発のために創設した
試験工場の場所と建物を利用して造られた記念館。
ロビーには、巨大な「環状織機」が展示されていた。動くらしい、、、
皆さんご存知だと思うが、もともとは「豊田自動織機」織物の会社だった。
大正時代に建てられた紡織工場の柱や梁、赤レンガの壁をそのまま使用しているそうです。
糸を紡いだり、布を織るところを実際に見ることができます。
整備工場
太陽さん13歳 (2018年9月)
名古屋城
天守と本丸御殿
徳川家康が、1610年(慶長15年)、加藤清正、福島正則など豊臣恩顧の西国大名20家に命じ、
天下普請として名古屋城の築城を開始。
完成後、家康の子・義直が初代藩主として入り、名古屋城から大坂冬の陣・夏の陣へ出陣。
大天守と小天守は橋台によって連結されている。
橋台の軒先には槍の穂が並べられた剣壁。
1959年(昭和34年)に再建されたが、現在は耐震強度不足で閉館中。
太陽さん14歳(2019年9月)
名古屋城 本丸御殿
中は豪華絢爛、金ピカ
本丸御殿は、尾張藩主の住居かつ藩の政庁として1615年(慶長20)に完成。
こちらも昭和20年の空襲で焼失。
江戸時代の図面や記録、昭和戦前期に作成された実測図、古写真などが残っていたため
2009年(平成21)から復元工事を開始し、2018年(平成30)に復元完成。
中庭
15歳の太陽さん 貫禄あり?(2020年 9月)
昨日の夜から凄い風と雨でした、、
窓ガラスが割れるんじゃないかと心配でした。
いまのところ(9時)風はおさまっていますが
台風は下関付近にいるようで今から吹き返しの風が
吹くのではないかと思いますので、十分注意します。
台風の進路にあたる皆様がたもお気を付けください。
名古屋城へ、、
最寄りの駅
東門から入ります
加藤清正をはじめ、諸大名が石垣の普請を担当
隅櫓
名古屋城に創建時のまま現存する隅櫓(すみやぐら)は、重要文化財に指定されています。
大天守と小天守。(手前は本丸御殿)
昭和20年に戦災で消失。
戦後、市民の寄附により鉄骨鉄筋コンクリート造の建造物として再建された。
太陽さん近づきすぎ、、、(2009年9月 4歳)
台風が近づいてきてます。
いまのところ(13:30現在)雨風は強くないですが
近年まれにみる強い台風のようですので
準備はしていますが、何もないことを祈ります
熱田神宮へ
創建は景行天皇43年(113年)とのこと。
三種の神器の1つである草薙剣(くさなぎのつるぎ)を祀る神社。
「信長塀」
熱田神宮といえば、織田信長が「桶狭間の戦い」の前に戦勝祈願した神社。
合戦後、信長が勝利した御礼として築いたとされる塀の一部が残っている。
拝殿
拝殿の奥に本殿
「佐久間燈籠」
佐久間盛次の四男勝之が海上で台風に遭った際、熱田神宮に守護を祈ったところ
難を逃れたので、寛永7年(1630年)にお礼として寄進したものだそう。
太陽さん 4歳 (2009年 9月)
また台風がやってきてます、、
3連休というのに、、、