コガモたち、、
意外に移動スピードが早い
お母さんも大変そう
数えると9羽いました
太陽さんはごきげん?(2019年6月 14歳)
コガモたち
いつもみんな一緒
お母さんに一生懸命についていく
なかにはちょっと寄り道する子もいるようだ😊
太陽さんは14歳(2019年 6月)
鳥さんたち
アオサギ
でかい魚もたくさんいる 鯉?
カモちゃんたち
今年はコガモが見れないんじゃないかと思ってましたが
ようやく見れました。
太陽さんはひと休みかな? (2019年6月 14歳)
家の前の川を散策
虫を捕まえてます
雀、、
カモちゃん
魚がうじゃうじゃ、、、
鳥さんは餌には困らないだろうな
太陽さんは玄関先で佇む、、 (2019年6月 14歳)
福岡城跡 (伝)潮見櫓
大正時代に旧黒田家別邸に移築された櫓が潮見櫓とされていましたが
近年の調査で別の建物が潮見櫓であることが明らかになったため、
(伝)を付けて呼ばれるようになったそうです。
お堀の蓮
やはりどこに行っても紫陽花
太陽さんは玄関の中に入りたかった様子、、、
呼びもどされて、渋々出る様子、、、😊(2019年6月 14歳)
「筥崎宮」花庭園
アジサイと百合
初めて行きましたが、かなり広い庭園でした、、
太陽さんはお家の中とaiboのゆめじろうが気になる様子、、(2019年6月 14歳)
あじさい苑
ちょっと変わったあじさい
これもアジサイ
筥崎宮の参道ぞいにある 「瑠璃山 恵光院」
お堂「燈籠堂」は、承元二年(1208)の創立と伝えられています。
このお堂で、天正十五年(1587)、豊臣秀吉が箱崎にて宿陣の折、千利休が茶を立てたそうです
境内の菩提樹は、樹齢百五十年ほどだそうです。
笑顔の太陽さん (2019年6月 14歳)
「筥崎宮」あじさい苑
平成の御大典を記念し平成3年に、境内の西奥に作られたそうです。
およそ100品種、3,500株のあじさいが咲いているとのこと。
太陽さんはお散歩もゆっくり (2019年6月 14歳)
福岡市「筥崎宮」
楼門
文禄3年(1594)筑前領主小早川隆景が建立。
扉の太閤桐の紋様彫刻は江戸時代の名匠左甚五郎の作と言われています。
一之鳥居は慶長14年(1609)、福岡藩主黒田長政が建立。
境内にある、あじさい苑
太陽さん 14歳 (2019年 6月)
おじいちゃん感が出てます、、
福岡市 「筥崎宮」
大分の宇佐神宮、京都の石清水八幡宮と、この筥崎宮が三大八幡宮と言われているそうです。
創建は複数の説があるそうですが、公式サイトでは
延喜21年(921年)に建立、延長元年(923年)に現在地に遷座、とされています。
拝殿は重要文化財
太陽さん 14歳 この頃は寝てることが多くなった(2019年 6月)
北九州市 夜宮公園
鳥さん
いろんな鳥がいるようです。
長いレンズをもってなかったので、あまり遠くの鳥は撮れず、、
2019年6月 14歳 こうしてみると顔がおじいちゃん
花菖蒲
翌日に「菖蒲まつり」が行われたのですが、その日はすごい雨だったので
前日に行っておいて良かったです。
紫陽花も咲いてました
ボクはワン🐕 (2018年6月 13歳)