昼寝中の太陽

2日ぶりの登場です。
気持よさそうに寝てました
熊本城 不開門(あかずの門)

この不開門は熊本城築城当時から残っている門で
国の重要文化財にも指定されています。
鬼門(北東)にあるため、陰陽道では塞いでも開け放してもダメで
門は作っても普段は閉めっぱなしだったようです。
そのため、不開門と呼ばれているとのことです。

石垣のうえにせり出して建っている櫓。
敵の侵入を防ぐ為らしいです。

2日ぶりの登場です。
気持よさそうに寝てました

熊本城 不開門(あかずの門)

この不開門は熊本城築城当時から残っている門で
国の重要文化財にも指定されています。
鬼門(北東)にあるため、陰陽道では塞いでも開け放してもダメで
門は作っても普段は閉めっぱなしだったようです。
そのため、不開門と呼ばれているとのことです。

石垣のうえにせり出して建っている櫓。
敵の侵入を防ぐ為らしいです。