太陽と写真日記

思い思いに撮った写真を貼りつけてるだけのblogです。
愛犬・太陽の思い出も、、

11/15

2021年11月15日 08時34分50秒 | たい

海、

土手を走る太陽🐶

太陽さん1歳 (2006年11月)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/14

2021年11月14日 07時50分31秒 | たい

 

 

太陽さん 元気いっぱいだった (2006年11月 1歳)

麻呂眉だった、、(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/13

2021年11月13日 09時12分29秒 | たい

花、、

秋も深まってきました、、というより冬の寒さ😅

太陽さんは花を愛でる? (2006年11月 1歳)

1歳と若かったので走り回っていた😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12

2021年11月12日 09時02分44秒 | たい

以前の写真、、
前に住んでいた家の近くの川にいた鳥さんたち

アオサギ

かもめさん

とんび

太陽さんは、お散歩待ち、、、門が開くのを待ってる。

とにかく玄関先が好きだった(^o^) (2013年11月 8歳)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/11

2021年11月11日 09時05分05秒 | たい

以前の写真ですいませんが、ブルーインパルス。
ピントが甘く、ちょっとぼんやりしてますが、、、😅

いつもなら航空祭とかある時期なのですが、コロナで中止。


太陽さん (2013年11月 8歳)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10

2021年11月10日 09時27分26秒 | たい

夜散歩

公園

マンション群

ケーキ屋さん

リラックスな太陽さん (2013年11月 8歳)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/9

2021年11月09日 09時12分01秒 | たい

コスモスの続き

行くのが遅かったのか花が終わっていた、、

ハチさん

蝶さん

近所の公園
木々も色づき始めてます

寒くなったから太陽さんにとっては、いい季節になったかな?
お空の上は季節は関係ないかな?(^o^) (2013年11月 8歳)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/8

2021年11月08日 08時47分05秒 | たい

コスモス

今年はどの場所でも、例年に比べると花の勢いがないらしい。

太陽さんの眼差し (2013年11月 8歳)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7

2021年11月07日 08時21分41秒 | たい

家の前の川 鵜がいました

コスモスを見に行ったら頭上を飛行機が、、芦屋の自衛隊練習機T-4

 

おやつをもらう太陽さん、、(2014年11月 9歳)

横顔、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/6

2021年11月06日 09時56分29秒 | たい

小倉城 竹あかり

竹の細工が細かくてすごい

ちょっとミステリーサークルっぽい?(^^♪

リバーウォークのツリー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/5

2021年11月05日 11時10分03秒 | たい

小倉城 竹あかり

灯籠 近所の幼稚園の園児さんが書いた絵

太陽さん9歳 (2014年 11月)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4

2021年11月04日 08時51分04秒 | たい

小倉城 竹あかり

コンデジで撮ったけど、あまりうまく撮れなかった、、

太陽さんはご機嫌♬ (2014年11月 9歳)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3

2021年11月03日 12時14分04秒 | たい


ちょっと変わった菊の花

 

THE菊という感じの花

家の中を覗く太陽さん (2014年11月 9歳)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2

2021年11月02日 09時48分02秒 | たい

九州国立博物館に行ったので
太宰府天満宮に寄らせていただいた。


本殿



境内にある、国指定天然記念物の大樟

御本殿裏の2本の大樟が寄り添う「夫婦樟」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2

2021年11月02日 08時11分33秒 | たい

太宰府 戒壇院

出家者が正式の僧尼となるために必要な戒律を授けるために設置された施設。


古くは観世音寺の一部だったそうで、西戒壇として、中央戒壇(奈良の東大寺)・東戒壇(栃木の下野薬師寺)と
ともに「天下三戒壇」の1つだそうです。


奈良時代の僧・鑑真が太宰府を訪れ、この戒壇院の地で初の授戒を行ったとのこと。

天然記念物「菩提樹」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする