時間はかかるがどうにかPCからgoo blogにアクセスできた。
せっかくblogがつかえるようになったが
写真のストックが無くなったので2023・11撮影の夜景を、、
2019年1月 14歳しっぽフリフリ
時間はかかるがどうにかPCからgoo blogにアクセスできた。
せっかくblogがつかえるようになったが
写真のストックが無くなったので2023・11撮影の夜景を、、
2019年1月 14歳しっぽフリフリ
朝から昼過ぎまで記事は見れるが
編集画面にログインできない状態だった。
先ほどスマホで試してみたらログイン出来たので
スマホにあった写真を投稿
サイバー攻撃の影響でしょうが、困りました。
明日はPC💻でログイン出来るかな?
紫川にて (2025/1)
サギが木に集まっていた
(Canon EOS R7 + RF100-500 F4.5-7.1L IS USM )
2020年1月 15歳 顔が真っ白、、
紫川付近にて (2025/1)
メジロ
逆光でよく判らん、、、
(Canon EOS R7 + RF100-500 F4.5-7.1L IS USM )
眠い? (2019年1月 14歳)
紫川付近にて (2025/1)
ムクドリがなにかの実を食べていた
ヒヨドリ
草むらにうずくまるアオサギ
カモさん
(Canon EOS R7 + RF100-500 F4.5-7.1L IS USM )
13歳の貫禄(^^) (2018年1月 )
紫川にて鳥さんたち (2025/1)
(Canon EOS R7 + RF100-500 F4.5-7.1L IS USM )
ブラッシングされる太陽さん (2017年1月 12歳)
今シーズン初めて雪が積もりました (2025/1))
昨夜半から積もり始めて、、
うっすら
朝起きたらこんな感じ
思ったほど積もってなかった、、
1cmの積雪だが、バスは運休、学校は休校だそう、
早速子どもたちが雪遊びしてました(^^)
雪国の方から見たら、こんなのは雪じゃないとか言われそうですが
この程度でも交通が麻痺する福岡、北九州です、、
( Panasonic DC-G100D + LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH )
太陽さんはお散歩 (2017年1月 12歳)
中央公園にて (2025/1)
カワセミが来るのを待っていたが、公園に着いて20分もしないうちに雨が降ってきたので
早々に退散、、、、
(Canon EOS R7 + RF100-500 F4.5-7.1L IS USM )
珍しく雪がたくさん積もった日、大喜びだった太陽さん (2016年1月 11歳)
中央公園にて (2025/1撮影)
かなりお天気が怪しかったが、今日しかないと思い中央公園へ、、、
なかなかカワセミには会えない
(Canon EOS R7 + RF 100-500mm F4.5-7.1 L IS USM)
笑顔?の太陽さん (2015年1月 10歳)
北九州市立美術館 (2025/1)
お正月休みの最後の日は美術館へ、、、
四季桜が咲いてました
この美術館を設計した磯崎新氏の展示をやっていました
美術館内のレストランで昼食取って、正月休みは終わりでした
(iPhoneにて)
2014年1月の太陽さん 9歳 なんか眠そう?(^^)
年末年始は写真を取りに行く暇がなく、ずっと以前の写真に
なってしまってますので、そろそろ撮りに行きたいのですが
あいにくのお天気、、、
近所の鳥さんなど(2022/1撮影)
2013年1月 13歳