あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

私見・銀座、角だし考

2008-07-04 18:36:00 | kimono
「銀座結び」と「角だし」。どちらも同じという人も違うという人もいる帯結び。
(名古屋帯で結ぶ ”角だし” を 『銀座結び』 と呼ぶ方も)
結び方も本当に様々・・・。と言ってもどうせカジュアルな結びなので
自分のやりたいようでいいのかなと思う今日この頃(^_^;)

それでも私が習った教室では、この二つの結びはあくまで別物。やり方も別。
出来上がりのフォルムも別。
「戦後、銀座の”お染め”というバーのママが現在の名古屋で、
角出しに似せて結んだところから「銀座むすぴ」と呼ばれるようになったとか」と
書いてらっしゃる方がいるのでつまり元は同じということか???

私が思っている「銀座」と「角だし」のやり方はこんな感じ
「銀座・結び1結び2」「角だし・結び

上が角だしで下が銀座。
見た目で一番違うのは手先の面の向きかな?角だしは手先の面が上。銀座は下。
真横から見たら一番違いがわかるのですが、角だしは角があるシャープな感じ。
これに対して銀座は丸みのあるフォルム。





































私はした事ないのですが、この銀座の結びなら寄りかかってつぶれてもすぐ直せそうですので、今度チャレンジしてみます

私はお太鼓、銀座、角だしも交差&後ろでやりますが、本格的に結ぶ角だしもいいかも?
前で結んで回す方が楽な方はもちろんそれで!

同じ角だしでもこちらは小ぶりでかわいい感じ。
carmenさんの角だしはこれ?
























失敗例を発見!
まだよくわからず銀座に挑戦していた頃、袋帯で銀座のつもりでした。
でも今見ると銀座結びのやり方なんだけど手先の向きは角だしという混ぜこぜです
それでもそれなりに見えるので創作と言うことに(^_^;)






















ちなみに角だしは長さのある帯でないとできません。
銀座は、短い帯でもなんとかなるので帯の雰囲気とは別に長さで
結び分けるというのも有りですね

これはあくまで私の見解ですので、違っていたらすみませんm(__)m
どんな結びをするにしても自分のやりやすい結び方が必ずあるはずなので
みなさんもいろいろチャレンジしてみて下さい

日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする