草薙剛主演の「山のあなた-徳市の恋-」の宣伝があちこちでやってますね。
日常着物がいい感じですし誰でも千円で見られるそうなので見に行きたいかも。
でもこの「山のあなた」と聞くたびに頭に浮ぶのは「山のあなたの空遠く、
幸い住むと人の言う」という詩の一節。
ここ数日事あるごとに頭に浮び、誰の詩なのかも続きもわからずもやもやして
いたので、ようやく調べました(^_^;)
「智恵子抄」かも・・・と思ってましたが全然違いました
カール・ブッセというドイツ人の詩でびっくり
山のあなた
山のあなたの空遠く
「幸い」住むと人のいう。
ああ、われひとと尋(ト)めゆきて
涙さしぐみかえりきぬ。
山のあなたになお遠く
「幸い」住むと人のいう。
意味は
" 山の向こう遠い彼方に幸福があると人は言っていた。
(一人で行く勇気もないので)他人をさそって行ったけれども、
幸福を見つけることはできなかった。
それであきらめたかというと、そうでもない。
人はまた、こう言う。「あなたが出かけていった山は近すぎたんですよ。
もっと遠くの山ならば幸福があったのに」と人は言う。 "
この詩が有名なのは訳者、上田敏のおかげかも。
直訳だと
山のかなたの果てしない遠くに
幸福が住んでいると人が言う
ああ、そして私もみんなと一緒に行って
涙のあふれた目のまま帰ろう
山のかなた遠く遠く向こうに
幸福が住んでいると人が言う
「これ」が「ああ」なるんですから訳ってすごいですね。
私の解釈としては、「どんなに隣の芝生が青く見えても
自分の幸せは今立っている場所以外にはない」という事でしょうか?
「足るを知る」・・・はい、知りたいものです(-_-;)
日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです
日常着物がいい感じですし誰でも千円で見られるそうなので見に行きたいかも。
でもこの「山のあなた」と聞くたびに頭に浮ぶのは「山のあなたの空遠く、
幸い住むと人の言う」という詩の一節。
ここ数日事あるごとに頭に浮び、誰の詩なのかも続きもわからずもやもやして
いたので、ようやく調べました(^_^;)
「智恵子抄」かも・・・と思ってましたが全然違いました
カール・ブッセというドイツ人の詩でびっくり
山のあなた
山のあなたの空遠く
「幸い」住むと人のいう。
ああ、われひとと尋(ト)めゆきて
涙さしぐみかえりきぬ。
山のあなたになお遠く
「幸い」住むと人のいう。
意味は
" 山の向こう遠い彼方に幸福があると人は言っていた。
(一人で行く勇気もないので)他人をさそって行ったけれども、
幸福を見つけることはできなかった。
それであきらめたかというと、そうでもない。
人はまた、こう言う。「あなたが出かけていった山は近すぎたんですよ。
もっと遠くの山ならば幸福があったのに」と人は言う。 "
この詩が有名なのは訳者、上田敏のおかげかも。
直訳だと
山のかなたの果てしない遠くに
幸福が住んでいると人が言う
ああ、そして私もみんなと一緒に行って
涙のあふれた目のまま帰ろう
山のかなた遠く遠く向こうに
幸福が住んでいると人が言う
「これ」が「ああ」なるんですから訳ってすごいですね。
私の解釈としては、「どんなに隣の芝生が青く見えても
自分の幸せは今立っている場所以外にはない」という事でしょうか?
「足るを知る」・・・はい、知りたいものです(-_-;)
日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです
幕末好き・・・いえ歴史好きにはたまらなくおもしろい物見つけました!
その名も「幕末古写真ジェネレーター」!
どんな写真も古写真風にしてくれるのです
例えば
おもしろいと思った方はお試しあれ
日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです
その名も「幕末古写真ジェネレーター」!
どんな写真も古写真風にしてくれるのです
例えば
おもしろいと思った方はお試しあれ
日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです