『頂き物一挙ご紹介』
土産品・祇園 元勢さんの「リコッタチーズプリン」
かなりのプリン好きなが、五本の指に入るくらいはまってしまった!
こちらはちゃんから頂いたセルフィユさんの「プリンジャム」と「クルミ味噌」
ミルクジャム好きなにピッタリの「プリンジャム」クルミ好きなにぴったりの「クルミ味噌」
美味しい~!!!
さてこちらは君にいただいた麦工房さんの「福耳ラスク」
堅さ感と甘さ感が我が家好み
これ、絶品!
おまけ・・・
下心詰まってるであろう「ぎりぎりチョコ」と 下心も上心も詰まりに詰まったからの「チョコ」(笑)
「リコッタチーズプリン」をかなり気に入ったので、お店ではどんなお料理が出てくるの!?って思うのは道理。
墓穴を掘ったなさん!ケケケっつと笑うに←ここをクリック戴ければ喜びます
土産品・祇園 元勢さんの「リコッタチーズプリン」
かなりのプリン好きなが、五本の指に入るくらいはまってしまった!
こちらはちゃんから頂いたセルフィユさんの「プリンジャム」と「クルミ味噌」
ミルクジャム好きなにピッタリの「プリンジャム」クルミ好きなにぴったりの「クルミ味噌」
美味しい~!!!
さてこちらは君にいただいた麦工房さんの「福耳ラスク」
堅さ感と甘さ感が我が家好み
これ、絶品!
おまけ・・・
下心詰まってるであろう「ぎりぎりチョコ」と 下心も上心も詰まりに詰まったからの「チョコ」(笑)
「リコッタチーズプリン」をかなり気に入ったので、お店ではどんなお料理が出てくるの!?って思うのは道理。
墓穴を掘ったなさん!ケケケっつと笑うに←ここをクリック戴ければ喜びます
『トイレ用品』
タオルやシーツ、はたまた洗面器やブラシ・・・等々
生活用品全般は夏と冬のセールで買うことに決めてる
お得ですから。
この冬セールでは、かなり傷んでるトイレマット等を新調しよう!と。
見た!歩いた!それこそ大阪じゅうの百貨店、家庭用品店に行った(チト、大げさだけど)
がっ、見つからん
色や柄は良いのが沢山あるんですよ~
(トイレは、の書斎)
2セットで廻す我が家では、長く使える、クターっとしない品を求める
で、結局又同じ品(色目や柄行きは変えましたが)
皆さん、お勧めがあれば教えて下さいね~
(本文には何の関係もないが、最近”ライラック”がお気に入り)
トイレマットひとつ求め、キタへミナミへ歩く。
小さな所にはかなりこだわるが、大きな所はポッカリ抜けている。
”それは結局貧乏性なんだよ”とはの見解。最近、自らもそうだなと認めつつあるに
←ここをクリック戴ければ喜びます
タオルやシーツ、はたまた洗面器やブラシ・・・等々
生活用品全般は夏と冬のセールで買うことに決めてる
お得ですから。
この冬セールでは、かなり傷んでるトイレマット等を新調しよう!と。
見た!歩いた!それこそ大阪じゅうの百貨店、家庭用品店に行った(チト、大げさだけど)
がっ、見つからん
色や柄は良いのが沢山あるんですよ~
(トイレは、の書斎)
2セットで廻す我が家では、長く使える、クターっとしない品を求める
で、結局又同じ品(色目や柄行きは変えましたが)
皆さん、お勧めがあれば教えて下さいね~
(本文には何の関係もないが、最近”ライラック”がお気に入り)
トイレマットひとつ求め、キタへミナミへ歩く。
小さな所にはかなりこだわるが、大きな所はポッカリ抜けている。
”それは結局貧乏性なんだよ”とはの見解。最近、自らもそうだなと認めつつあるに
←ここをクリック戴ければ喜びます
『鱈を食す』
いつもの魚屋さんで鱈&白子GET!
身はわかめ蒸し・・・生わかめの上に乗せて、塩、酒をふり蒸すだけだけど。
白子焼・・・こちら失敗(涙)ぼーっとしてて忘れてた。焼きすぎた。
こちら、揚げ茄子と貝割れのポン酢和えと豆ご飯
皆さん、白子焼きはどのようにされますか!?
外でいただくような、綺麗な色目が付かないのですが・・・
ご存じの方教えて下さいマセ~
本日はタラちゃんな食卓なり~(withかなり辛口のスパークリング)
”白子は確か嫌いだったよねぇ”と
”いや、嫌いではないが・・・”と
の言葉最後まで聞かないうちに、半分取り、パクリと口に入れてしまった
時すでに遅し。
あらら・・・今まで嫌いだと思っていたが、それは自分が速攻で食べる為、
ブツが残ってなかったんだと今頃気付くくらい白子大好きなに←ここをクリック戴ければ喜びます
いつもの魚屋さんで鱈&白子GET!
身はわかめ蒸し・・・生わかめの上に乗せて、塩、酒をふり蒸すだけだけど。
白子焼・・・こちら失敗(涙)ぼーっとしてて忘れてた。焼きすぎた。
こちら、揚げ茄子と貝割れのポン酢和えと豆ご飯
皆さん、白子焼きはどのようにされますか!?
外でいただくような、綺麗な色目が付かないのですが・・・
ご存じの方教えて下さいマセ~
本日はタラちゃんな食卓なり~(withかなり辛口のスパークリング)
”白子は確か嫌いだったよねぇ”と
”いや、嫌いではないが・・・”と
の言葉最後まで聞かないうちに、半分取り、パクリと口に入れてしまった
時すでに遅し。
あらら・・・今まで嫌いだと思っていたが、それは自分が速攻で食べる為、
ブツが残ってなかったんだと今頃気付くくらい白子大好きなに←ここをクリック戴ければ喜びます
『新年会Part2』
今回は”焼き肉が食べた~い”とのリクエストから、阪急東通りにあります焼き肉一丁さんで二度目の新年会です。
(この店、全個室の上、店内広く迷路のよう。
お手洗いに行ったは、迷子になりスタッフに連れられ部屋に戻った)
一宿一飯の恩義・・・(ちゃうな)・・・
旅の恥はかきすて・・・(これもちゃう)・・・
同じ釜の飯を・・・(ちゃう、ちゃう)・・・同趣味人集う(作)・・・ってところかな!?
(ホルモン系も美味しかった)
旅でご一緒させて戴いた友人との集まりは、話が尽きない。
思い出話から次回訪問地(あくまでも希望ね)まで、通常の世間話を挟みながら延々続く。
(飲み放題付きで一人5000円也)
年の始めに新年会はやった(中華だった)が、一品目のお写真撮ったところで、話に夢中。
次からは撮り忘れ、結局気付いたら一枚だけになっていた。
(このメンバーの〆は必ずスィーツ)
今回は皆さんのご協力で任務遂行!(笑)
旅友との宴会は愉快だ!しかし、主婦友とのランチも集いも同じように楽しい。
つまり、気心知れた方々との集いはどんな集まりでも楽しいんだなと大きく納得するに
←ここをクリック戴ければ喜びます
今回は”焼き肉が食べた~い”とのリクエストから、阪急東通りにあります焼き肉一丁さんで二度目の新年会です。
(この店、全個室の上、店内広く迷路のよう。
お手洗いに行ったは、迷子になりスタッフに連れられ部屋に戻った)
一宿一飯の恩義・・・(ちゃうな)・・・
旅の恥はかきすて・・・(これもちゃう)・・・
同じ釜の飯を・・・(ちゃう、ちゃう)・・・同趣味人集う(作)・・・ってところかな!?
(ホルモン系も美味しかった)
旅でご一緒させて戴いた友人との集まりは、話が尽きない。
思い出話から次回訪問地(あくまでも希望ね)まで、通常の世間話を挟みながら延々続く。
(飲み放題付きで一人5000円也)
年の始めに新年会はやった(中華だった)が、一品目のお写真撮ったところで、話に夢中。
次からは撮り忘れ、結局気付いたら一枚だけになっていた。
(このメンバーの〆は必ずスィーツ)
今回は皆さんのご協力で任務遂行!(笑)
旅友との宴会は愉快だ!しかし、主婦友とのランチも集いも同じように楽しい。
つまり、気心知れた方々との集いはどんな集まりでも楽しいんだなと大きく納得するに
←ここをクリック戴ければ喜びます
『フラワーアレンジメント』
(皆さ~ん!前回覚えてらっしゃいますか?どちらがお好み!?)
こちらは自主トレ(笑)制作品
(友人のお坊ちゃまご卒業で、練習の為、無理矢理押しつけプレゼント)
・・・その内、納得いく作品も出来るさ・・・
いつもはここで、ずっこけ一口コメントなんだけど、本日は真面目に。
昨夜、遠方で闘病治療中友人から、治療が一段落したとの連絡を受け、おもわず”ばんざーい”した。
約半年にわたる過酷な治療は、私など想像も出来ないくらい大変なものだったに違いない。
私が出来る事などある訳もなく、そっと心の中で祈るだけ。
これで終了ではないが、とりあえず一段落(らしい)よく頑張ったねちゃん。
これからも何も出来ないけど祈ることだけは出来るからと心から思うに
←ここをクリック戴ければ喜びます
(皆さ~ん!前回覚えてらっしゃいますか?どちらがお好み!?)
こちらは自主トレ(笑)制作品
(友人のお坊ちゃまご卒業で、練習の為、無理矢理押しつけプレゼント)
・・・その内、納得いく作品も出来るさ・・・
いつもはここで、ずっこけ一口コメントなんだけど、本日は真面目に。
昨夜、遠方で闘病治療中友人から、治療が一段落したとの連絡を受け、おもわず”ばんざーい”した。
約半年にわたる過酷な治療は、私など想像も出来ないくらい大変なものだったに違いない。
私が出来る事などある訳もなく、そっと心の中で祈るだけ。
これで終了ではないが、とりあえず一段落(らしい)よく頑張ったねちゃん。
これからも何も出来ないけど祈ることだけは出来るからと心から思うに
←ここをクリック戴ければ喜びます
『イカ焼き』
毎度おなじみ阪神百貨店地下お魚売り場で800円で買ってきたヤリイカ2はい。
冷蔵庫に微妙に残ってた野菜、人参、椎茸、葱、タマネギとげそを細かく切り、
生姜を利かせてごま油で炒め、塩&胡椒とオイスターソースでお味付け。
最後に三つ葉とゆで卵を入れる。
このゆで卵が良い仕事してくれます・・・(と思う)
イカの中に上記を入れて口を楊枝で止めて、ごま油で焼くと出来上がり。
かに玉と先日mamaさんブログで拝見し美味しそうだったので真似た菜の花のお浸し
本日は”いか~す”食卓なり。。。。(おそまつ)
ついに、イカでだじゃれを言うようになった(汗)やばっ!おばさん通り越しておっさん化してるか!?
のに←ここをクリック戴ければ喜びます
毎度おなじみ阪神百貨店地下お魚売り場で800円で買ってきたヤリイカ2はい。
冷蔵庫に微妙に残ってた野菜、人参、椎茸、葱、タマネギとげそを細かく切り、
生姜を利かせてごま油で炒め、塩&胡椒とオイスターソースでお味付け。
最後に三つ葉とゆで卵を入れる。
このゆで卵が良い仕事してくれます・・・(と思う)
イカの中に上記を入れて口を楊枝で止めて、ごま油で焼くと出来上がり。
かに玉と先日mamaさんブログで拝見し美味しそうだったので真似た菜の花のお浸し
本日は”いか~す”食卓なり。。。。(おそまつ)
ついに、イカでだじゃれを言うようになった(汗)やばっ!おばさん通り越しておっさん化してるか!?
のに←ここをクリック戴ければ喜びます
『老房さんの彩り定食1,050円也』
我が家の外食担当大臣は
大抵が新しいお店見つけ”あそこ行く?”と聞き、がすかさず”行く”と答える。
余程の事がない限り、断わるはずはなかろう(笑)
(ザーサイは余り好みでない私でも食べやすく、スープも美味しい)
でも、たま~にフトしたことからヒット(ホームラン!?)することのある
最近ではここ、大阪駅前第1ビル12Fにある老房さん。
(メイン料理は3つからチョイス。今回選んだエビマヨ)
ここのランチ1,050円はかなりの価値有りとみた!
(ゆで卵もちゃんと八角利かせてじっくり煮込んである)
これでこの価格は絶対お得だと思うんだけどなぁ~
(デザートの杏仁豆腐もちゃんと杏仁やし、胡麻団子も絶品)
お昼時、大阪駅前をうろうろしていらっしゃったら、一度お出かけ下さい。まずは是非ともランチで!
どのくらい前に建ったのか!?忘れてしまうほど昔、
筍のようにウヨウヨと、4本の高いビルが大阪駅前にお目見えした時は驚いた。
まだ高層ビルが珍しかったのか?はたまた田舎者で慣れてなかったのか?
あれから大阪の街には高層ビルが増えたな。今や50階に住んでる人だっているようだ。
変わったものだと、今更のように思うに←ここをクリック戴ければ喜びます
(全て個人的感想です。あしからず・・・)
我が家の外食担当大臣は
大抵が新しいお店見つけ”あそこ行く?”と聞き、がすかさず”行く”と答える。
余程の事がない限り、断わるはずはなかろう(笑)
(ザーサイは余り好みでない私でも食べやすく、スープも美味しい)
でも、たま~にフトしたことからヒット(ホームラン!?)することのある
最近ではここ、大阪駅前第1ビル12Fにある老房さん。
(メイン料理は3つからチョイス。今回選んだエビマヨ)
ここのランチ1,050円はかなりの価値有りとみた!
(ゆで卵もちゃんと八角利かせてじっくり煮込んである)
これでこの価格は絶対お得だと思うんだけどなぁ~
(デザートの杏仁豆腐もちゃんと杏仁やし、胡麻団子も絶品)
お昼時、大阪駅前をうろうろしていらっしゃったら、一度お出かけ下さい。まずは是非ともランチで!
どのくらい前に建ったのか!?忘れてしまうほど昔、
筍のようにウヨウヨと、4本の高いビルが大阪駅前にお目見えした時は驚いた。
まだ高層ビルが珍しかったのか?はたまた田舎者で慣れてなかったのか?
あれから大阪の街には高層ビルが増えたな。今や50階に住んでる人だっているようだ。
変わったものだと、今更のように思うに←ここをクリック戴ければ喜びます
(全て個人的感想です。あしからず・・・)
『神戸方面へ』
先週末土曜、大阪は雪が舞うほどの冷え込み。翌日曜は寒さは残ったもののよいお天気に恵まれました。
土曜日はとてもとても外に出る勇気がなかったので珍しく引きこもり状態、
日曜、青空を見た途端嬉しくなり飛び出した!
で・・・到着した場所は神戸三田プレミアムアウトレット
昨年暮、拡大しどうも関西最大級のアウトレットモールになった様子。
お世辞にも町とは言えない・・・山の中にあるアウトレットです。
皆さんお天気に誘われたのか!?かなりの人出。
お昼はフードコートで。
ここのフードコートは、充実してます(フードコートのわりにはですけど)
神戸らしいお店の数々、うどんの有名店も参入です。
で・・・購入品はこんな品。たち吉さんの浅丼2種
神戸まで高速代かけて出向き、丼を買う。高速代金はいったい幾らなのか!?
いや。いや。ドライブのついでに出向いたアウトレットなんだから・・・
しかし、ドライブ時間<ショッピング時間だが・・・ふむ!?と、一瞬考えるに←ここをクリック戴ければ喜びます
先週末土曜、大阪は雪が舞うほどの冷え込み。翌日曜は寒さは残ったもののよいお天気に恵まれました。
土曜日はとてもとても外に出る勇気がなかったので珍しく引きこもり状態、
日曜、青空を見た途端嬉しくなり飛び出した!
で・・・到着した場所は神戸三田プレミアムアウトレット
昨年暮、拡大しどうも関西最大級のアウトレットモールになった様子。
お世辞にも町とは言えない・・・山の中にあるアウトレットです。
皆さんお天気に誘われたのか!?かなりの人出。
お昼はフードコートで。
ここのフードコートは、充実してます(フードコートのわりにはですけど)
神戸らしいお店の数々、うどんの有名店も参入です。
で・・・購入品はこんな品。たち吉さんの浅丼2種
神戸まで高速代かけて出向き、丼を買う。高速代金はいったい幾らなのか!?
いや。いや。ドライブのついでに出向いたアウトレットなんだから・・・
しかし、ドライブ時間<ショッピング時間だが・・・ふむ!?と、一瞬考えるに←ここをクリック戴ければ喜びます