Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

揚げ物って意外とお手軽なのよ( *^艸^)

2017-07-02 17:09:44 | 些細な日常の独り言

今日の夕飯は何が食べたいか 旦那様に聞いてみたら
悩んだ末に天ぷらと(^_^;)

特になければカレーなんかどうかな?と思ってましたが
天ぷらかシチューか味噌ラーメン……。

病気になってからは
食べたいものがなくなった、味がわからなくなってきた
と ぼやく旦那様が希望したものは出来るだけ作りたい。

そんな理由で天ぷらの材料調達の為スーパーへ(*^^*)
我が家お馴染みの近所のスーパー。
店舗が小さいので品揃えはイマイチ。
でも大安売りだったらしく ナスは2本で98円でget。
シシトウなんて欲しかったのですが見当たらず( ;゚³゚)
代わりにピーマンにしときましょう(;^_^A
カボチャは買い忘れちゃった( *^艸^)
あ、サツマイモも(;^ω^)
これは長男クンに御遣いしてもらいましょう(*''艸3`):;*。 プッ
エビとイカはget\(*ˊᗜˋ*)/♡
大葉は庭に生えてるのを10枚程。

それと天つゆにはおろしを添えて
副菜は何にしましょう?と悩んだ結果
何故かサラダが食べたくなっちゃった(^_^;)
ゆで卵とレタスときゅうり、アボガド、トマトとパプリカ
そしてハム。
しば漬けと青紫蘇のお漬物。
お味噌汁は大根?と思っていたけれど
おろしと被ってしまうので玉ねぎかキャベツかなぁ?

暑い中の揚げ物ってイヤっていう人 多いけれど
私は別に嫌いじゃ無い( *^艸^)

だってお素麺を茹でたりするのも結構暑いですし。
お店ではもっと暑いですから
自宅は涼しい環境での調理だなぁとつくづく思うせいでしょう。

前に長男クンの同級生のお母さんに
スーパーでお会いした時に今日のメニューは?と聞かれて
揚げ物と答えたら 面倒じゃないか?と。

(;´・ω・)ウーン・・・別に。

トンカツなんかも普通に作るし
むしろ簡単に済まそうと思ったら揚げ物( *^艸^)

油の後始末とかが面倒ポイントでしょうかね。
調理が終わった時点で拭けば油汚れもすぐ落ちるので
本当はそんなに大変ではありません。

さぁそろそろ調理に取り掛かりましょうか( *´︶`*)

イカの下拵えが一番面倒かも( *^艸^)
イカを触っていると手が痒くなっちゃうのです(;^_^A

旦那様リクエストの天ぷら。
美味しく揚げられますように(ㅅ´ ˘ `)♡


トマトがたわわになって来た。

2017-07-02 13:07:37 | 夏だけの栽培日記

今日からお天気が崩れる予報でしたが
朝 起きたら晴天でした(^_^;)
雨だと思って昨日ぼかし肥料を与えたのに。
雨だと思ってのんびり寝坊したのに。

昼近くになって庭へ出てみたら
プランターのチョコちゃんが暑さにぐったり( ;゚³゚)
地植えのトマト達も暑さに項垂れてました。
真昼の水遣りはあんまり良くないと聞いてますが
ど素人の私ですもの。
そこは敢えて無視してやっちゃいました(*''艸3`):;*。 プッ


たわわになってくると
見てるだけで嬉しくなります(*˘︶˘*).。.:*♡ 


生長点を摘まれてしまった一太郎さんも
何とか持ち直したようです\(*ˊᗜˋ*)/♡
二太郎さんより低いのですが頑張ってくれてます。
昨日小さな第一果を収穫しましたが
次の大きめの実が赤くなりそうです(*^^*)


二太郎さんは悪天候の真っ最中には第二花房の花を咲かせ
残念ながら実になりませんでしたが
第三花房は順調の様で良かった(*˘︶˘*).。.:*♡ 
昨日 追肥をしたので元気に育ってくれると良いな


こちらもたわわになって来ました(*^^*)
房自体は長く無いけれど。
でも初心者向きと言える品種のようですね。
見慣れた丸い実が可愛らしい。


房が長いのはこのミキちゃん。
フラガールがダントツに長いけれどミキちゃんも中々なものです。
まだ色付く気配は見られませんが
きっともうすぐでしょう(ㅅ´ ˘ `)♡

この小さな庭で トマトの収穫が沢山で大変!と言ってみたくて
今回はトマトだらけの庭にしたのですから
一気に纏まって収穫出来たら最高なんですけどね(*^^*)


次男クンはいそいそと遊びに出掛け
長男クンはだらんとスマホを弄りながらリビングで寛ぎ
旦那様はすやすやお昼寝中。
こんなのんびりした休日は贅沢なひと時( *´︶`*)

今日の夕飯は何にしようかな?と考えながら
ゆっくり過ごす午後は大好きな時間(*˘︶˘*).。.:*♡