今日はお店近くで何やらイベントがあったらしく
早くからラッシュになり とても忙しかった。
その忙しい最中にお客様相談室より電話が( ;゚³゚)
すぐマネージャーに替わったので内容は知らないまま
鳴り続けるオーダー音と戦った。
お子ちゃまも多く フロアからはお子ちゃまの泣き声(;^_^A
はいはい、待ってて。
今 お子ちゃまメニュー作ってるから。
なんて思いながら戦った結果 やっと先が見えてきた頃。
マネージャーがSさんを連れて控え室へ。
(´・ω・`)なんだろ。酷く叱られなきゃ良いけれど。
そうして暫くして戻って来てから
マネージャーが私に向かってボソッと話し始めた。
またSさん、クレームだよ。
Sさんは 高校二年生だけれど通信制なのでランチタイム勤務。
ご家庭の事情で施設で暮らしていて
元々の性格か 背景に拠るものか定かじゃないけれど
多分 人と接するのが苦手で
まるで小動物の様にビクビクしている子。
真面目なんだけど接客業には向いて無い。
だけど 今現在フロア勤務なのでお客様よりクレームが入る。
私達は彼女の事情も こういう子だとも知っているので
なるべく怯えない様に接するよう心掛けてるけれど
お客様には全く関係の無い事だものね(;^_^A
かと言ってキッチンで通用するかと問われたら
それも同意しづらい程 不器用過ぎる(;^ω^)
彼女は彼女なりに努力しているのだけれど
テンパると全てが吹っ飛び
周りも見えず お客様を無視してる形になってしまう。
勿論 彼女は無視してるのでは無く
見えていないだけなのだ。
接客業としては致命的。
じゃあキッチンは?と思うかも知れないけれど
キッチンは裏方だけあって
スピードは半端ないので
不器用でテンパり易い彼女は大怪我する可能性も否めない。
取り敢えず あと一度 クレームが来たら
キッチンに入れようと思う。 とマネージャー(;^ω^)
私は人事権なんて無いので
マネージャーが仰る通り致しますが……。
そうね…。
Sさんだって一生懸命やってる。
私なんて長男クンと同い歳の彼女を
何とかしてあげたいといつも思ってる。
お客様に直接接するよりは裏方の方が良いかも知れない。
クレームを入れたお客様はなんの罪も無い。
多分 仰る通りなのでしょう。
接客業に向いていない子を
フロアに出してる事自体が罪かも知れない。
初めてのバイトだものね。
向き不向きも知らずに来たでしょうし。
もしもキッチンに入ったら
怪我をしないよう、困らないよう
見守っていきたいと思います(*^^*)