今日は帰宅後に次男クンの部屋の扇風機修理(?)を。
去年 突如 首振り機能が作動しなくなっていたので
ずっと気になってはいたけれど
清掃して冬季間は押し入れの中で放置状態(;^_^A
昨日 やっと出して思い出した(;^ω^)
構造に詳しい訳じゃ無いけれど
取り敢えず 分解。
じっと首振りの仕組みを探りながら
このパーツがこうだから……と見たり触ったり。
うん。
やっぱり素人だから
どこが異常か解らない(*''艸3`):;*。 プッ
首を振る範囲が決まるパーツがここにハマるのは解るけど
何処か内部で欠けてたりしてるなら
素人の手には負えないだろうな……。
と思いながら羽部分をつける前にスイッチを入れてみた。
∑(((((゚д゚;ノノ動いた!首を振ってる!
なんでだろう?
羽を付けても動くのかしら?
と 羽と羽ガードを取り付けてスイッチON。
σ( ̄^ ̄)ナゼ?
首振り機能復活。
ネジを外して首振りのプラスチックパーツを
適当に動かしてみたりしただけなのに。
そんで 解らないから戻しただけ。
まぁいいか(*''艸3`):;*。 プッ
取り敢えず今年は買い換えなくて済んだ\(*ˊᗜˋ*)/♡
・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・*:(´∀`人)ラッキー★