このメモ用紙が終わったらちょっと悲しい。
けどバンバン消費しちゃってる。
ふと思い出したんだけど
昔、こうゆう動物型が重なったメモ用紙をデパートで買ってもらったなぁ。
んー古い記憶。
ブタだったかなー
羊だったかなー
ん~(-"-;)(-"-;)(-"-;)
思い出せないけど
動物の全身で色は淡いピンクだったような(-"-;)(-"-;)(-"-;)
こゆのを思い出せなくなるときに
自分の記憶に対して少し切なくなる(ノд<。)゜。
けどバンバン消費しちゃってる。
ふと思い出したんだけど
昔、こうゆう動物型が重なったメモ用紙をデパートで買ってもらったなぁ。
んー古い記憶。
ブタだったかなー
羊だったかなー
ん~(-"-;)(-"-;)(-"-;)
思い出せないけど
動物の全身で色は淡いピンクだったような(-"-;)(-"-;)(-"-;)
こゆのを思い出せなくなるときに
自分の記憶に対して少し切なくなる(ノд<。)゜。
でん、
土曜日に作ったカレー。
うまくいったっぽいんだけど
あまりお腹がへっていなかったので感動薄っ(-"-;)
今日の昼も夜もカレー。
3食にわたって完食したがな。
これで当分手作りカレーはいいかな~。
土曜日に作ったカレー。
うまくいったっぽいんだけど
あまりお腹がへっていなかったので感動薄っ(-"-;)
今日の昼も夜もカレー。
3食にわたって完食したがな。
これで当分手作りカレーはいいかな~。
ピアノの帰りに図書館で本を借りてきました~
昨日の夜に3冊、
今朝起きて1冊読んだので順に紹介
『陰日向に咲く』
たまたま目に入った本。
「おっ、これ予約なしでもう借りれるんだー」と思った。
前に少し立ち読みをしたことがあり
”設定がなんか面白いなー”と思っていた本。
最後まで飽きずに読め、面白かったです。
唯川恵さんの本
一流大学卒業、商社勤めの男性が出てくるよねー、
世の中の一般的な価値観がぎゅっと詰まってるから
読みたくなるんかなー。
こっちも商社の男性出てきたよ(笑
目に留まった新しい著者の開拓~!
なんでしょう、
色んな人が語り手となった登場するのでうが
共通するのはタイトルのとおり、
”好きだからこそそういう選択をしたの”みたいな。
新しく来られた上司の歓迎会がありました~
2次会は支店長と他のお店の支店長と同期Mといっしょに
おにぎりを食べに~
えっ?!
私行くメンバーですか?!
明日も仕事ですよね笑
と思いつつGO。
でも支店長と深い話するのが好きなんだなー