飲み会 2008年04月30日 | オヨ日記 今日は仕事のあとに この地区の1・2年会でした~! 40人くらい集まったのかな! 中学やら高校が同じ先輩が 3人ほどいて ほんとローカリーだわ。 あと2日が長いーぞ!
掛け布団の話 2008年04月29日 | オヨ日記 オヨは今こんな向きで寝ている。 ───────壁 │ │ │ 足頭 │ ──────── で、いつも 掛け布団が落ちる! で、壁側のマットに織り込んだ方のシーツが 外れてくる! で、シーツとマットの間のベッドパットは 手前側がどんどん壁側に寄っていってしまう。 以上3点、 とくに掛け布団落下問題は重要課題 ヤフーの知恵袋で検索 するとまぁいますね、同じ悩みの人も 落ちないように 専用パイプを買うといった意見や (あれは人が落ちないようにつけるのかと思ったら そういう意味だったのね笑) 紐で結びつける等々。 で、その中に試してみたいのがありました。 それは、 逆向きに寝るということ 布団がずれるというのは そういう寝相の癖があるからだそうで 普段の違う向きで寝たら… これが正しければ 掛け布団は壁側に行くばかりじゃないですか また実験結果をレポします
わらび餅 2008年04月29日 | オヨ日記 先日買ったときは黒蜜がついていたのに 今日かったらついていなかったー! これだけかな?と思って もう1パックのほうを確認したら そっちもついてなかった 2パック買うほどわらび餅ラブ
銀行が混む話 2008年04月29日 | オヨ日記 昨日は帰ってから 本を読んでいたんだけど 途中から眠りに落ちました~ 途中、ふと目覚めると 電気がついているではありまぬか あちゃー さてさてGW前&月末とうこともあり 銀行やATMに行った人も多いのではないでしょうか ここ数日の銀行の混みっぷりったらないです! ロビーには40人あまりのお客様が待っていて ソファーに座れない人もいる有様、 ATMには夕方の17時になっても長蛇の列。 (普段ならその時間は2~3人のご来店程度) そこで オヨ勤め先の当店でも 駐車場に男性3人ほどが出て 誘導をしておりました。 男性新人君はもちろんのこと 次期支店長候補のOさんまで出ている 第1駐車場から第2駐車場、第3駐車場まで 車の誘導を行うわけであります。 でもなんと 新人男性M君の誘導したお客様、 第3駐車場まで案内されちゃったもんだから 「なんであそこまで来なきゃいけないんだよ! 責任者を出せ」とお怒りになる なんとかお客様をなだめたM君、 するとお客様の捨て台詞、 「まったくおかげで5分短縮したヨッッ!!」 えっ?!短縮したんだ笑
支店長と 2008年04月29日 | オヨ日記 今日は仕事終わりに 支店長と新人4人で飲みにいきました~ いやぁ支店長ほんと面白くていいです 3時間ほど飲んだり食べたりした後に 今度は同期3人でカラオケに行きました~! 明日は祝日
ひたる 2008年04月27日 | オヨ日記 いやー この土日はいい小説に出会えました。 読み終えたあとに ・その余韻にしばし浸っていたい ・他の感情を排除したい 『Re』も『100万分の恋人』も そんな話でした。 さて そろそろ寝ますか! 今週は明日行くとまた休みですね!! 祝日ばんざい!! どうしよっかなー 明日は帰りにDVDでも借りて帰ってこよっかなー なぁんて ちょっと社会人に馴れてきたオヨの 生活が伺えますでしょ 分かっております ”馴れ”は恐ろしいということを 適度な緊張と初心 これ大切ですよね! 銀行業務はGW前の 明日も大変混雑が予想されまーす! 一件一件正確に処理していきたいとおもいます。 おやすみー
100万分の1の恋人 2008年04月27日 | 2008 読む もぉ連日号泣でした! 昨日、榊さんの『Re』を読んで こちらの作品も有名なことを知り 今日図書館で借りてきました。 夕方から夕食後にかけて一気によみました。 号泣ーーーー このお話もまた ミサキとケンちゃんの伝わってくる人柄や 二人の関係がなんとも言えず穏やかで静かで とてもいいのです。 二人が架空の人物なんて嘘のように 生きている人間が描かれています。 ケンちゃんの心模様が丁寧に書かれていて 心の重みが伝わってくる話です。 いやーよかったです。 榊さんの作品に連日泣かされましたー! どちらも確実に 心に残っている作品にエントリーされました。 いい本との出会いに乾杯。