おすすめは香港と全然関係がないけど
スーパーで買った右上のトリュフチョコ。
特売中だったのでお値段もなんと300円。
スーパーには海外のお菓子がだらけ。
意外とmade in 香港 は少ないです。
それはそれでよし!っと美味しそうなお菓子は購入。
お茶はそごうで買いました。
こちらはmade in 香港で一箱250円。
鉄観音茶は台湾でハマって
今回も良いのがあったら買いたいなーと思っていたのです。
バラで購入したパイナップルケーキは
パンダクッキーで有名な『奇華餅家』というところのです。
杏仁の香りづけのしてある生地で美味しかった。
ちなみに透明のパッケージの方は150円くらいで
中はジャムペーストに近い。
左のパッケージの方は値段は倍くらいして
中は繊維質のパイナップル。
センターのクマの缶が並んで買ったジェニーベーカリーのクッキー。
絵柄も定期的に変わるよう。

それからディズニーで買った
ダッフィーの巾着は姪っ子に。
私も先日メルカリでダッフィーの巾着を買いましたが
これはタグにHong Kong Disneylandと書いてあるんですね~✨
あとはスーパーで買ったキャラクターの絆創膏。
このブランドはイギリスのメーカーみたいで
うんうん、香港ぽいな。
小さいころって絆創膏好きだったなー。
スーパーで買った右上のトリュフチョコ。
特売中だったのでお値段もなんと300円。
スーパーには海外のお菓子がだらけ。
意外とmade in 香港 は少ないです。
それはそれでよし!っと美味しそうなお菓子は購入。
お茶はそごうで買いました。
こちらはmade in 香港で一箱250円。
鉄観音茶は台湾でハマって
今回も良いのがあったら買いたいなーと思っていたのです。
バラで購入したパイナップルケーキは
パンダクッキーで有名な『奇華餅家』というところのです。
杏仁の香りづけのしてある生地で美味しかった。
ちなみに透明のパッケージの方は150円くらいで
中はジャムペーストに近い。
左のパッケージの方は値段は倍くらいして
中は繊維質のパイナップル。
センターのクマの缶が並んで買ったジェニーベーカリーのクッキー。
絵柄も定期的に変わるよう。

それからディズニーで買った
ダッフィーの巾着は姪っ子に。
私も先日メルカリでダッフィーの巾着を買いましたが
これはタグにHong Kong Disneylandと書いてあるんですね~✨
あとはスーパーで買ったキャラクターの絆創膏。
このブランドはイギリスのメーカーみたいで
うんうん、香港ぽいな。
小さいころって絆創膏好きだったなー。
