福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

高校野球・・・球児の涙

2015年08月12日 | 高校野球 中学野球

高校野球も、強豪と言われる

智弁和歌山 天理高校が1回戦敗退・・・そして智弁和歌山の高島監督、天理の橋本監督がそれぞれ勇退・・・した。

 

高島監督と言えば、昨年の夏甲子園で、便所が隣同士になった覚えがある・・・

時代の流れか、横浜高校の渡辺監督も引退となり、そして、東監督のような若い監督が続々と成績を残す事になっている。

 

さて、高校野球といえば、色々な涙がある・・・

勝利の涙・・・敗退での涙・・・悔し涙・・・嬉し涙・・・その他、ひとりひとりが色々な思いで涙する事がある・・・

 

あるサイトではそれを批判する事もあり・・・個人の意見だからどうでもいいとして

私目自身は、その涙にやられてしまう人間だ。

 

今日もまた、あるツイッターを見て、マジ仕事中なのに声が出るほど泣いてしまった・・・

従業員は「はぁ」と言う顔をしていたが・・・

 

作り話やろーと娘に言われたが、作り話でも別にかまわない・・・

世の中には同じような境遇で居る選手も居るだろう・・・

 

誰かの為に・・・産んでくれた親の為に・・・育ててくれた親の為に

初めてキャッチボールをしてくれたおじいちゃんの為に・・・

審判をしてくれたおとうさんの為に・・・ユニホームを洗ってくれたお母さんの為に

スタンドで応援してくれている他の部員の為に・・・励ましてくれた彼女の為に・・・

監督、指導者、関係者の為に・・・誰かの為に流す涙もたくさんある・・・

 

日本一小さいけど日本一登ることが難しい甲子園のマウンド(山)

そして、そのマウンドに登るために、登っている奴とともに戦う場所・・・甲子園素晴しいところだ。