春季高校野球福井県大会・・・予想通りもあれば、予想が大きく外れてしまったりと、これぞ高校野球と言う感じですね。
春の大会は、北信越の出場と、夏のシード権獲得と大事な大会でもありますが
既に福井商業と坂井高校が敗退してしまったから、シードも複雑になってくる気配ですね。
足羽高校は、市長杯を制しているだけに波に乗っているのか、坂井高校を撃破してしまい、更に波に乗るかもですね。
明日からは、いよいよ敦賀気比、福井工大福井と、福井のツートップの出場で楽しみが増えてきます。
春のセンバツで湿っていた敦賀気比打線が、1年生の加入でどう変わってきているのか?
強力打線の福井工大福井が、どれだけパワーアップしているか?
その両チームを、福井商業をコールドで撃破した啓新高校、そして坂井高校を撃破した足羽高校
それに続く、美方高校や武生商業、北陸高校がどう戦うかが見物です。
さて、チームに新しいピッチングマシーンが明日より導入される。
福井県初だろう
エアー式TOPGUN・・・
当初は、???だらけのマシーンだったが、メーカーでの説明会で、今までに無いマシーンと高評価で、導入が決定した。
まぁ~打つ技術が上がってくれれば良いんですがね・・・
皆さんも既にご存知でしょうが
U18の代表コーチに敦賀気比 東監督が選ばれましたね・・・
開催地がカナダとか・・・忙しい人になりましたね(笑)