福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

敦賀気比出場辞退!・・・春の福井県高校野球大会

2022年04月29日 | 高校野球 中学野球
最近、BSで放送されている「暴れん坊将軍」を録画して見ながら

一杯やるのが凄く楽しみな毎日だ・・・

しかし!昨晩見た「暴れん坊将軍」は数十年時代劇ファンとしている

僕自身も初のシーンを見た。

通常「新さん(徳川吉宗)」は悪代官をやっける時は必ず

峰打ち(刀の裏側)で戦うが、昨日の新さんは悪代官に超激怒したのか

峰打ちから


刀を表にして「成敗!」と言い


悪代官を成敗していた・・・余程腹がたったのだろうな。

新さんも人間だな(笑)

さて、4月24日の敦賀気比1回戦の後に

「不穏な情報が入った」と記載した・・・正直偽情報であって欲しい

と思っていたが、昨晩

「敦賀気比出場辞退」と報道された。

コロナによる部員の感染だ。

敦賀気比の場合、寮には陸上部など色々な部活の生徒も居て

他の部活部員から感染したようだ。

残念な結果だが、これで北陸高校、敦賀気比が出場辞退で

夏の県大会のシードには選ばれない事になる。

北陸、福井商業、坂井、敦賀気比等が色々なゾーンに散らばる

大変なトーナメントになるだろう。

敦賀気比のメンバーも夏に向けて頑張って欲しい。


さてさて、今朝のネットに清原氏の佐々木投手に関する記事が出ていた。

確かに清原氏の言う通りだと思う。

球審は全員が同じ判定をする訳が無く、色々とクセがある。

低目を取る・・・アウトコースが厳しいなどなど

その球審の特徴を知る事も大事だし、何よりも審判員を敵に回すような

行為や態度は損だな。

そんなクセや特徴をチーム情報として活用出来るチームにならないと。