台風の影響で曇った日が続くが、農園には、名もなき、ではなく、オヤジが知らない可憐な花が色々と咲いて、梅雨の季節を忘れさせてくれています。
今日も、チンゲンサイの植え付け、キヌサヤやスナップエンドウのマルチ剥ぎ、藁敷き、コカブ、プリーツレタスやチンゲンサイ、エンドウの収穫、宅配準備と、家族全員、忙しく駆けヅり回っていました。
しかし、この時期になると毎年、頭を悩ませるジケンが起きるのです。この前は、モロッコインゲン、最近は、キヌサヤやスナップエンドウの茎が丸ごとネズミに噛み切られているのです。せっかく、実がなりだしてきているのに!(写真)
さらに、あぶらむしが出没してきています。農薬を使わずに、なんとか、被害を防ぐべく知恵を絞っています。
台風が暴れないことを祈っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます