☆アルプス 八幡農園 ☆農薬や化学肥料を使わない野菜作り農家です(^-^)宅配を広げてま~~す

なによりも体と健康にとって安全、安心な野菜!心から美味しい!と感じていただける野菜作りに励んでいます♪

紫花豆の収穫~農家の苦労話

2013-11-21 22:31:30 | 日記

紫花豆(ベニバナインゲン)の収穫が続いている。本来ならもう、終わっていなければならないのだが、零細農家、手が足りない。

見た目は紫色が美しく、また、煮豆にすれば、子どもから大人まで、誰もが美味しく食べられる紫花豆。

その作業を紹介します~~まぁ、きいてくださ~い Ψ

①すでに枯れたさやを、中腰姿勢やかがみ込み姿勢で、摘み取って行く。この時も、中に虫が入っている

 のがあるので、手選別しながらコンテナに入れていく。

②コンテナから、サヤを取り出し、サヤの中から、豆をつまみだす。サヤには、豆が1~4個入っている。

 その豆も、シワのある奴をはねだし、良品のみ より出していく。良品は、ひいき目にみても、50%、半分

 あればよい方だ。

落花生の収穫作業も、同じような選別作業をしている。

根気、根気、根気・・・・食べていただく消費者の方々の笑顔だけが救いだ♪

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿