☆アルプス 八幡農園 ☆農薬や化学肥料を使わない野菜作り農家です(^-^)宅配を広げてま~~す

なによりも体と健康にとって安全、安心な野菜!心から美味しい!と感じていただける野菜作りに励んでいます♪

赤キャベツ、カラーししとう、ミニトマト、トマト、緑ナス・・・カラフル!がやってきた^^

2014-07-08 22:55:27 | 日記

久しぶりにお日様が顔を出してくれた・・・が、午後からは曇り、時々雨。汗が、玉のしずくどころか、滝のように体を流れ、疲れがどどっと、くる作業日だった。

しかし、疲れを吹き飛ばすように、続々とカラフル野菜が獲れ出している。ナス、赤キャベツ、カラーししとう、ミニトマト、大玉トマト、緑ナス・・あと数日もすれば、収穫に追われるだろう。

 


雨の農園~元気づけるミツバチたち!

2014-07-07 21:19:33 | 日記

重~い雲が、アルプスの山々を包み、里まで降りてきている。雨も降ったりやんだりで、人間も大変だが、野菜たち辛そうだ。

そんな野菜たちを、ミツバチたちは授粉の仕事で励まし、てんとう虫も虫の被害から野菜たちを守っている。

息子は、キュウリ、キャベツの収穫や播種、おかあは、ナスの芽かきや出荷作業、オヤジは、ズッキーニ収穫や野草摘みにと、雨合羽の蒸し暑さに耐えながら作業に専念した。

太陽の陽射しが待ち望まれる^^^


緑に染まる農園に赤い花・・・

2014-07-05 23:29:26 | 日記

朝からズッキーニやキュウリの収穫に忙しい。空は相変わらず、ドンヨリとしている。ズッキーニ畑では、てんとう虫さんが、チョコチョコ、仕事をしているが、カエルの子たちも最近よく、ぴょんぴょんと遊んでいる。

野草の勢いがすごく、手が回らないが、おかあは、トマト園で、誘引、オヤジは、落花生の野草摘みに励んだ。グリーンに染まる農園だが、花豆の赤い花が、綺麗だ^^


旬彩・宅配便~出発!の日

2014-07-04 23:31:33 | 日記

山里まで雲が降りてきて、重苦しい空気が農園を包んでいる。気持ちも晴れないし、足取りも重い。

今日は、宅配日、初めて買っていただくお客様の分もあり、朝から、梅雨空など相手にせず、黙々と、仕事に励んだ。

キュウリはたくさん獲れるようになり、ナスも、少しだが、獲れ出している。キュウリ園の隣のカボチャ畑には、黄色い花が咲いているが、一面、野草園になっている。

今日は、最終となったコカブ、ズッキーニ、キャベツ、スナップエンドウ、ジャンボ・絹サヤエンドウ、生にんにく、キュウリ・・グミのプレゼントをいれて、お客様宅へ配送した。御感想は、いかに?・・楽しみだ^^^


赤、黄、白、紫・・の花~カラフル農園の準備OKだ♪

2014-07-01 22:28:36 | 日記

いよいよ、7月スタート。今日は、定期の宅配日とあって、早朝から、みんな、慌ただしく動いている。

旬の野菜セットは、ズッキーニ、キャベツ、小松菜、コカブ、スナップエンドウ、絹サヤエンドウ、きゅうり、生ニンニクだ。しかし、チンゲン菜、小松菜、コカブは、シーズン終了の時期に来ている。

農園を見渡せば、ズッキーニ、カボチャ、キュウリの黄色い花、モロッコインゲンの白い花、花豆の赤い花・・と、ずいぶんカラフルになってきている^^