人生カウントダウン

65歳になるのをきっかけにブログに挑戦。
日頃言えない夫への愚痴を吐き出して
目指せひまわり様な明るい生活。

バザー準備…

2016-10-13 | 子供・孫
日曜日のバザーに向けて、今日は値付け作業でした

例年より品物がとっても少ないな~…

今年は焼きそばをやめてフランクフルトだって

ゲームコーナーもあるとか

保護者会は毎年役員が変わります

その年の役員さんによって工夫があります

毎年大盛況になるデイサービスのお祭り

保護者としては小規模でいいんです

近隣の小中学校・福祉施設・個々の参加

園生の出し物

JAも出店します…いいお野菜買っちゃお~

バザーの品物が少なくお昼前に値付け終了

1時から園生のリハーサルがあるので

一度家に帰ってまた園に

娘たちはフラダンス

職員が「Tちゃん上手に踊っています…」と連絡帳に書いています

どんだけ~と思ってチョット期待

いざ本番…期待外れでした

他の保護者の方も「Tちゃん上手ね~」て言ってくれたんですが

親の思いは過度の期待でした…こんなもんですね実際は
         
         

         

         
娘は暈していません

みんな楽しそうに踊っていました…

2時前に終わったので久しぶりにソーイングに

知らない先輩が2人だけ

一人の方がジョガーパンツを作っていました

最近のジョガーパンツと少し形が違います

そのパターン今はないとか(かなり古いみたい)

先生に新聞紙を借りてその型紙を取らせていただきました

明日はどうしようかな~

ソーイングにも行きたいけど、ジムにも行きたい…







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする