今TVなどで取り上げられていますが
双子ベビーカーを一人でバスに乗るのは・・・ムリだと思います
むか~し、若かりし頃
ベビーカーで電車やバスに乗るときは、段取りを考えて「いざ出陣!」って気持ちで出かけたもんです
若いママさん達を応援する気持ちはあります!
でも、最初から手伝ってくれるのを前提で出かけるのはどうなんでしょうか???
運転手さんも手伝ってくれなかった・・・運転席を離れる方が危険だと思うんですが
バス会社は運転手に手伝うよう指導する、とか・・・
もし、困っているママさんがいたら、声をかけてお手伝いします
実際、何度かお手伝いしたことあります
電車やバスで泣いてるお子さんがいたら「大変だな」と思いますが
「うるさいな~」とは思いません
でも・・・最初から人頼みは、反感を買うと思います
飛行機で出かけるのが怖くなった、って書いていましたが
やり方はあると思います
座席を一番前やモニターの前だと、意外と気が楽です
若いママさんを応援している人は沢山います
大山さんは有名人なので、チョット甘えがあったのかも・・・
今回の事に負けないで、お出かけください!
私って意地悪かな???
双子ベビーカーを一人でバスに乗るのは・・・ムリだと思います
むか~し、若かりし頃
ベビーカーで電車やバスに乗るときは、段取りを考えて「いざ出陣!」って気持ちで出かけたもんです
若いママさん達を応援する気持ちはあります!
でも、最初から手伝ってくれるのを前提で出かけるのはどうなんでしょうか???
運転手さんも手伝ってくれなかった・・・運転席を離れる方が危険だと思うんですが
バス会社は運転手に手伝うよう指導する、とか・・・
もし、困っているママさんがいたら、声をかけてお手伝いします
実際、何度かお手伝いしたことあります
電車やバスで泣いてるお子さんがいたら「大変だな」と思いますが
「うるさいな~」とは思いません
でも・・・最初から人頼みは、反感を買うと思います
飛行機で出かけるのが怖くなった、って書いていましたが
やり方はあると思います
座席を一番前やモニターの前だと、意外と気が楽です
若いママさんを応援している人は沢山います
大山さんは有名人なので、チョット甘えがあったのかも・・・
今回の事に負けないで、お出かけください!
私って意地悪かな???