人生カウントダウン

65歳になるのをきっかけにブログに挑戦。
日頃言えない夫への愚痴を吐き出して
目指せひまわり様な明るい生活。

息子からのメール&地獄耳

2015-06-11 | 日記
明日こちらに出張に来るので泊まりたい…。

ま、仕方ないな。

娘は「やった~、お兄ちゃん来るんだ」と、大喜びです。

多分デイサービスでも話すんだろうな~と思ったら、

しっかりおしゃべりしていました

オヤジと話していても、ゲームしながら耳はこちらに向いています。

娘の前では迂闊なことはしゃべれません、特に指導員の話は…。

以前も、証明写真が必要になりオヤジに「パスポートの写真はサイズが合わないね」

と話したことをデイサービスで「お母さんパスポートだって」

と、話したんです。

指導員から「どこか行くんですか?○ちゃんがお母さんパスポート、って言っていました」

あちゃやはり聞いていた。

娘の耳は地獄耳なんです…困ったもんです、油断大敵。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビー限定商品

2015-06-10 | 日記
関西に住む妹から阪急デパートで並んで買ったと言う

グランカルビー…が送られてきました。

姉はTVのニュースで見た、と言ってたけど、私は知りませんでした。

カルビーのポテトチップスのスライスした形じゃないんです。

ポテトフリッツと言うそうな…。

妹は「並んで買うほどでもなかったわ」って言ってたけど、早めのお中元だそうです。

サクサクとして美味ですよ。

                

       

       

ピントが合ってないみたい

写りの悪い写真の後のお口直し?にこちらをご覧ください。

私が拙い説明をするよりいいですね~

まさにその通りです。

サクサクとしていて、ん~高級感あります・・そう思って食べるからですよね

でも、少ないんです、一人で食べてもあっという間になくなります。

これだけ?たかっ!って感じです。

妹は美味しいものが好きで、旬の果物等も送ってくれます。


          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度寝

2015-06-09 | 日記
今朝5時半過ぎ?の地震で目が覚めました。

いつもなら起きるんですが、

昨日は娘がデイサービスでお泊り、

なので今朝はいません。

娘がいないのなら、ま、すぐ起きることはないか…。

ってことでまた寝ました。

目が覚めたら、9時前。

二度寝は身体がだるいですね…。

身体の節々がいたい…。

下に行くと、オヤジがサラダを作っていました。

オヤジは中国語に行く準備。

一人まったりしながら朝食。

マイペースで静かな朝食タイム。

時間を気にすることなく、ゆっくりと…。

娘がいると「早く食べて、お薬飲んで、顔洗って歯磨きして、おトイレ行って…」

と送り出すまで忙しくしています。

月1回のお泊りは、自分を取り戻せる束の間の休息タイムです。

以前はお泊りでもそんなことを感じることはあまりなかったんですが、

最近は少しほっとしている自分がいます。

年なんですかね?

親亡き後…真剣に考えなくちゃ。

身体も徐々に目を覚ましてきたので、さぁ~ジムに行く準備をしなくちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は庭の…

2015-06-08 | 日記
12時過ぎまで庭の草取り

と言っても、オヤジが枝を切り始めたので、その後始末。

チョコっと草を取っては、チョコっと枝の片付けの繰り返し…。

どっちもなかなか進みません<

枝を無視して草取り専念。

朝10時からやり始めたので、ソコソコきれいになったんですが

まだ残っています。

狭い庭ですが、要領が悪いんです。

片付け下手な人がよくやる、あっちやっては途中でやめて、

こっちやっても途中でやめて、の繰り返し。

時間だけ長くて、結局どこをやったんだ!ってかんじです。

月曜日、ジムは定休日、オヤジの予定もなし。

こんな日はお昼を作ります。

今日は肉うどん、私はパン

パンだぁ~い好きなんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内清掃

2015-06-07 | 日記
今日は町内会の年2回の清掃日でした。

オヤジがいる時は私はパス、各家庭一人参加。

殆どの方が参加。

車で買い物に出かけたら、どの班も沢山の方がお掃除していました。

何処にも変わったご近所さんはいると思います。

私の近所にもいるんです

私だけが感じているのかと思っていたら、みなさん感じていました。

お隣さんと立ち話していると、なんか視線を感じる…

2階の窓からジ~~っと見てるよ、ビックリ

お隣さんが草取りをしていても、2階から見てるんだって。

嫌だね~気持ち悪い。

オヤジが、「変わった人が多いな~、うちも言われてるかな?」

私即答「あんな大きな声で怒鳴ってるから、ご近所みなさん知ってるわよ、

○さんの旦那さん怖いね、って、陰で言ってるわよ」って言いました。

言ってから、オヤジが大きな声を出すと、「声下げて!」

と言うと下げるんです

少しは恥かしいと思ったかな?反省かな?

反省だったら遅い!

男だったら人がどう思っても大声で怒鳴れ!って思ったり…。

ま、今のところ大声は押さえつつあります…ヨシヨシ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする