今日は仕事帰りに飲み会の予定。朝夕は涼しく昼は晴れたら暑いので、服装をどうするか迷う。「うちの職場、昼間32℃超えないとエアコン入らないからなぁ…!!」汗臭くなるのが嫌だから、夏の服装でFA。
そう言えば、朝に時報として見ている『おはよう朝日です』のお天気キャスターさんが体調不良だとかで昨日から休んでいる。気候の変化や季節の変わり目はデータで分かってても、身体の方がついていってないのかな?お大事に!!
「なぜコミケを開くのか」って記事がおとといくらいにはてブで上がってたけど、今コミケが担保してるのは欲しい人のとこに物を確実に届かせることじゃなくて、例えばエロい同人誌目当てで来た人にうっかり砂防ダムの同人誌を売ることができるかもしれない無駄で不確実なことなんじゃないかと思う。
それは言える。通りすがりになんとなく惹かれてノーチェックな本を買うことは確かにある。「入院体験記」の漫画に興味を持って買って、後に入院することになった時に参考にしたりとか(実話) >RT
幼少期からの活字中毒で図書館に通わないと死ぬし、全然本とか読まない人は空いた時間何をして生きているのか割とマジで想像できないんだが、彼氏彼女がいるのが当たり前で自然に恋愛ができる人は多分私に対して似たようなことを思ってるんだろうし、人間の感覚は皆同じというのは幻想である
考察していて物語の説明過不足や比重に違和感を覚える時は、自分の体験では、考察ではなく「創作」をし始めている時。
足りない、過剰、偏っているとは、何かと比較しているからこその感想。本筋とは別に自分の中に正ルートが生まれているのだよ…
twitter.com/hutakigusa/sta…
「自分でオリジナルに対する補完を始めて、更にそれを公表する」ハイ、二次創作が一丁あがり!!w >RT
【今日は何の日】【幕府】元徳3・【朝廷】元弘元年9月11日(J 1331/10/13)楠木正成,挙兵し河内国赤坂城に拠る(太平記)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi
【今日は何の日】推古16年9月11日(J 608/10/25)隋使裴世清、帰国する.小野妹子をまた隋に遣わし、学生倭漢福因・高向玄理ら4人、学問僧日文(旻)・南淵請安ら4人を留学させる(日本書紀)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi
【今日は何の日】文久2年9月11日(G 1862/11/2)幕府派遣の初の海外留学生榎本武揚・津田真道・西周ら11人、オランダへ 向け長崎を出発(維新史料綱要)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi
時代が離れた「海外留学」の記事が同じ日として並んでて、なんとも興味深いですね。 >RT
333年前の今日、後水尾天皇が崩御されました。徳川秀忠と江の娘、和子を中宮として迎えています。歴代天皇うち、昭和天皇に次ぎ2番目に長寿な天皇。幕府嫌いで有名で、紫衣事件や春日局のでしゃばった參内などに怒り、幕府対応の執務が嫌になり、明正天皇に譲位。自らは勝手気ままな院政生活。
明正天皇は徳川家の血をひく皇女だし「譲位するぞ!!」って言ったら幕府はむしろ「どうぞどうぞどうぞ!!」だったんではないだろうか?(^_^;) >RT
天里友香がリア充になるために必要なもの・こと
①端正な顔立ち②ツイ廃脱却③社会常識④女子力⑤画力 shindanmaker.com/394238
①~④は分かるにしても「⑤画力」?!要するに対外的にイケて見えるオタクになれってことか?!www
しかし、オタクにとっての真の「リア充」な状態とは「趣味の生活を楽しめている」状態だと思うんだよねw
人物叢書『源頼朝』執筆予定者のバトンは、石母田正、義江彰夫を経て、高橋典幸へ…! ◆更新◆『人物叢書』続刊予定書目一覧◆2013年9月現在 dlvr.it/3JwMyD -- 吉川弘文館営業部official (@yk_sales)
ずいぶんと難産だなぁ…。やはり執筆者が交代だと、それまでの原稿も全て差し替えなのかな? >RT
中学生高校生にもなって、作文で、「すごいなあと思いました。」とか「大変だなあと思いました。」みたいな、なんか薄い感想しか書けない時の自己嫌悪。
「甘いな…!!その、一見『薄い感想』に隠された本音を探り出して推測、もしくは邪推、妄想する。それが大人だってことだよ!!」激しく間違っている!! >RT
ちょっとした雑学
昔から船乗りにとって船は家と言いますが、海自の場合本当に家だったりします?(?????)?
住民票がその艦艇名で登録されますので、免許証等の住所が艦艇の名前になります。
転勤すると住所の艦艇名が変わります。
例:○○県○○市○○○○町○○○無番地 護衛艦○○○○
「実はぬか漬けの野菜は、父の北条時政が育てた物なんです!!」だったらなぁ…!!w RT #清盛ロス