…やっぱり #真田丸 の女性の描き方は、難ありだな。この場合、人質になっていた息子だけでも帰ってきたのを喜ぶべきだし「よく帰ってきた」と労ってやるのが戦国の母親だろうに。なんで真田家の女達はこんなに我が儘なんだ?!
4 件 リツイートされました
昌幸「わしゃ疫病神か?」…そう言えば、この先の関ヶ原もな(苦笑) #NHK #真田丸
堺雅人が撮影の合間に北条家パートの撮影をのぞきに行ったらなんかすごいシリアスで重厚な時代劇撮ってて一瞬同じ番組と思えなかった、って話を今とても理解した #真田丸
視聴者にかけたストレスはその回の内に回収するシナリオ、いいなぁ。でも、劇中の登場人物たちにバラしてるわけじゃないから、物語の緊張感は続く。うまいなぁ。 #真田丸
明智光秀さんナレ死からの、羽柴藤吉郎秀吉一瞬登場!ほんとに真田が直接かかわらないところはあっさり流す気持ちよさ。#真田丸
藤堂高虎 ← 主君をあちこち変えてその度に成功した人
真田昌幸 ← 主君をあちこち変えてその度に失敗した人
どっちも名将なんだけれど、こうなるのが面白いところだね
#真田丸
わしが肩入れした者はことごとく滅びる。わしは疫病神かと珍しく気弱に問う昌幸に、「巡り合わせかと」と返す信幸のスキルをぼくは見習いたい。
1156年 小日向文世、保元の乱に敗れ処刑
1542年 小日向文世、武田信玄に敗れ自害
1582年 小日向文世、明智光秀を破る
1863年 小日向文世、浪士組の近藤勇らを支援
1864年 小日向文世、海軍操練所を運営
1940年 小日向文世、杉原千畝を叱る
#真田丸
#NHK で『世界中で日本の漫画、アニメ、ゲームの展覧会が開催』のニュースをやってるけど、最後まで正しく『日本の作品』が展示されることを期待したい。何故か勝手に違う国が乱入してきて乗っ取ろうとする事象が、過去何度も起きてるからなぁ…。
丸では軽んじられてる描写の滝川一益ですが信濃の国衆に対して誠実だったため昌幸は信頼していたようで、一益が北条に敗北した際は信幸を護衛に付けて木曽路まで送っています。昌幸は相手によって態度を変える裏表のある人物ですが、誠意には誠意をもって返すところもあったんだなあと。
#真田丸
鎌倉時代の「坂東武士の生きざま」は『鉢木』なのか。旅の坊さん(正体は北条時頼)のために大事な盆栽を薪にする貧しい武士の佐野源左衛門常世の物語。でも、それは「名を惜しむ」とか道徳でなく『御恩と奉公』の関係で学んだ記憶があるな。 #司馬遼太郎思索紀行 #NHK
4 件 リツイートされました
鎌倉幕府は『(武士という名の)百姓の政権』なのか。そう言えば、最初の武家政権である平家政権は『貴族化』してたな。 #司馬遼太郎思索紀行 #NHK
『名こそ惜しけれ』の坂東武士の倫理観。司馬の指摘のように武士階級以外にも影響を及ぼしているが、高い倫理観ゆえに人々が自家中毒に陥りかねない、と俺は思っている。#nhkスペシャル #司馬遼太郎思索紀行
でも、北条早雲のこの立派な家訓も武士達の意識も #真田丸 の頃には当主の氏政が凡庸だった上に形骸化していてすっかり緩んでるんだよなぁ(苦笑) #司馬遼太郎思索紀行
『特定郵便局』は明治においては「公務」として近代国家の先駆けならんという心意気で郵便業務を行なっていたのか。…つい最近の『郵政民営化』の時には既得権益として酷く非難されてたんだけどね。 #司馬遼太郎思索紀行
2 件 リツイートされました
「武士の精神があったからこそ近代化が成し遂げられたんですね!(`・ω・´)」
当時の人口、ほとんど農民や町民じゃねえか・・・
#司馬遼太郎思索紀行
ご連絡ありがとうございます。普段はオタク系なので、お気に召さなかったらごめんなさい(^_^;) RT @shian1208: @TomokaAmari
リツイート有難うございます。
フォローさせてもらいましたので、これからもよろしくお願いします