気賀や浜名湖水運を治める中村家は、実は商人でなく源氏の血を引くという武家であり豪族で今川家にも従っていた井伊家と同じような存在。もうすぐ家康が遠江に侵攻する時に軍船を用意して家康家臣となり、家康次男秀康も中村家で生まれるほど重臣となり幕末まで気賀を治める。 #おんな城主直虎
— 一二三 (@nunonofuku123) 2017年5月28日 - 20:01
フォロワーさんのネタツイが勝手にTVに使われて、宮崎駿が言ったみたいに放送されてるのやばすぎるでしょ pic.twitter.com/5W7rx7cHOY
— スオミアッキ (@Asena0330) 2017年5月28日 - 16:15
宮崎駿監督クラスの発言すらちゃんと取材してないなら、他のエンタメ関係もどんなかは、言わずもがな。だな!! RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年5月29日 - 07:24
「ちょっとビタミンが足りないくらいで」と侮るなかれ。慢性的にビタミンB1が不足した状態では倦怠感と眠気に常に襲われ頭がまともに働かず日常のちょっとしたタスクも滞りがちになり、毎日「今日も何もできなかった……」と自分を責めて最終的に自分をじわじわ殺してくことになるぞ。
— 馬油子 (@cocoon357) 2017年5月28日 - 20:04
アニメ業界では条件が良いとされる宮崎駿新作スタッフの報酬を聞いて、各国からおかしいと言われてる話、もはやアニメ業界がどうこうということを超え、日本自体がどれだけ貧しくなって低賃金になってるかが表沙汰になったケースだ。
— 小野寺系 k.onodera (@kmovie) 2017年5月28日 - 11:31
先日もCSで『花の乱』の総集編やっていたので、DVD持ってるのについ観てしまったわけですが、応仁の乱の頃を描くと、その後の本格戦国時代物とは違う、独特の香気が漂ってくるのは確かなんですよなあ。なんというか「神々(軍事貴族たち)の黄昏」的な。
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2017年5月27日 - 17:03
それは『平清盛』の時代から漂ってくるのとは違う香りで、強いて地続き感を探せば、やはり『太平記』の続きなのかなあとは思うのだけど。
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2017年5月27日 - 17:14
ところで松山ケンイチさんが演じた後年の清盛は、あのイメージをまんま横滑りさせて足利義満ができそうなので、『続太平記』やってくれないもんじゃろか。あの絶頂期あっての応仁の乱と考えると、黄昏感もひとしおだと思うんですよねえ。
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2017年5月29日 - 05:56
そういえば、応仁の乱あたりの時代の「ありふれた草花」の効率の良い調べ方をご存知の方がいらっしゃったらタレコミいただきたい…。今は思いつく範囲の花の名前を手当たり次第検索して日本固有種かどうか一個一個確認している。意外と江戸時代に輸入されて野生化した種とかあるので気が抜けない。
— 丁字 (@pincta) 2017年5月29日 - 01:25
窪田正孝:「僕たちがやりました」実写化で連ドラ主演 「幸せになる役は、僕は似合わない」 mantan-web.jp/2017/05/29/201… pic.twitter.com/DsyWLku1He
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) 2017年5月29日 - 05:03
そういう役柄が似合ってしまってるのは事実ですが、プライベートではぜひ幸せにと思ってますよ!! RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年5月29日 - 07:36
直虎は「大河らしくない小さいスケールのドラマ」というより、「歴代大河が取りこぼした要素で織り上げてるドラマ」なんじゃないかな。
— ラグ@てんぐ (@Rag_na_6ck) 2017年5月28日 - 20:55
#おんな城主直虎
確かに歴史の大きな渦に巻き込まれる感はここしばらくないけど次に「歴史のうねり」とやらが出てくると戦国一の鬼畜大名T氏による鬼畜な所業の数々とか戦国一不憫なあの人の退場とかになってしまうのでもうしばらくこのままでいいかな… #おんな城主直虎
— 茶虎 (@chatoracat39) 2017年5月28日 - 21:35
【読めますか?/回答募集中】 治部煮(漢字クイズNo.2061) j.mp/2qa3sJz #kanji
— 毎日新聞・校閲グループ (@mainichi_kotoba) 2017年5月28日 - 21:10
「じぶに」って、多分、歴史好きなら楽勝!(関ヶ原辺りに詳しければ、「石田三成の通称」と二文字一緒だから) RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年5月29日 - 07:44
名刀を見に、名古屋においでよ。
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) 2017年5月28日 - 21:25
徳川美術館で開催される特別展 #天下人の城 後期(8月16日~)の展示には、蜘蛛切丸(織田信長所持)と義元左文字(今川義元所持)が隣同士で展示される予定だよ。
桶狭間合戦の世界を垣間見ることがで… twitter.com/i/web/status/8…