2018年1月19日今日の #佐賀新聞 がいろいろ楽しかったので載せてみる。
— カノープス (@JJht05n1vsIHenY) 2018年1月19日 - 15:58
その2 西郷どんの記事「個人的なことに興味を持つことが多い女性視聴者は・・略・・一瞬にして大きな関心を抱いたのではないだろう・・略・・女性層の呼び込みに… twitter.com/i/web/status/9…
みんな西郷のパブリックイメージとはちがうとか、思ったのかな?渡辺謙の斉彬さまかっこいいとか、子役がうまいとか、方言が分からないとか、南国明るい―とか感じたんじゃなかったっけ。ちなみに方言は九州の佐賀県民の私でも分からないことが多い。でも語尾がにてるから「雰囲気分かった」で大丈夫。
— カノープス (@JJht05n1vsIHenY) 2018年1月19日 - 16:02
もう、誰と誰が交際とか、不倫とか、密会とか、そういう報道全部なくなったらいい。結婚とかおめでたくて公式に発表したいことはいいけれど、それでも「妊娠はしていないということです」という一文など絶対にいらないし、そういうのが不自然だと感じられるくらい価値観が変わったらいい。
— 末次由紀ちはやふる37巻2/13発売! (@yuyu2000_0908) 2018年1月19日 - 17:39
小室哲哉の不倫騒動を散々メディアが追い込んで結果的に引退までさせた。
— コジ/DYINGDAY (@KojiAki09) 2018年1月19日 - 18:58
その直後にメディアはインタビュー等で”引退は残念です”って声を集め回る。
やってる事気が狂ってるし、もう不倫の話はよかろう。
文春に取り上げられることを面白… twitter.com/i/web/status/9…
不動産屋に勤めた私が上司にやめとけって言われた場所。
— 矢島 (@yashima1108) 2018年1月18日 - 18:09
・水が流れ(概念)が悪い家。
・自殺・病死は別に良いけど、押し入り系の殺人事件の家。
・消防署、警察署、病院の直ぐ近く。
・自分の直感でヤバいと思った家、本能大切。
・寺は別に… twitter.com/i/web/status/9…
前々から思ってるんですけど、鎌倉時代の足利氏が一番広い所領として持ってたのが三河で、一色も細川も今川とかも、みんな三河の土地を任されていたんですけど、こういう官僚化出来る人材が室町の三河には既にいたと考えると戦国時代ワクワクしません?
— 猫怖大夫牧野さん (@mknhrk) 2018年1月19日 - 21:11
恋すると女性は綺麗になる、これは本当らしい。
— 紙一重で天才 (@kamihito_tensai) 2018年1月19日 - 18:40
女の子は恋をするとエストロゲンていうホルモンが分泌されて、これがお肌や髪をツヤツヤにするんだとか。
ちなみに大事なのは「ときめき」なので、相手は二次元でも問題ない。
もう一度言う。
相手は二次元でも問題ない。
日曜日18時までに全ての家事をつつがなく終わらせておく癖が抜けない。
— ノア (@noaL1215) 2018年1月18日 - 23:49
思えば昨年はこの時間にテレビの前へ座れるよう朝から必死だった。この歳までそんな経験した事ない。
録画も出来る。オンデマンドでも見られる。でも絶対LIVEで見たか… twitter.com/i/web/status/9…
この間、美容オタの子が「なんで絵をあんな上手に描けるのに化粧ちゃんとしないの💢グラデーションとか陰影のつけ方とか活かせば絶対上手くなるのに💢💢」ってキレてたのに対し、化粧あんまりしないオタの子が「推しキャラでもない顔を毎日丁寧に描けるかよ!!」ってキレ返してて、それか…ってなった
— みも@ときメモGSはいいぞ (@milkpanmo) 2018年1月19日 - 18:39
凄くわかる!!先日、ゲームの課金のことをオタク友達に話した後「夕飯はカップ麺があるから、それでいい」と言ったら「自分にも課金して!!」と言われたwでも、推しへの課金は自己満足という自分のメンタルへの課金なのだよ。身体か心か、そしてその手段と価値観が違うだけで。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年1月20日 - 10:38
フランス語がらみの仕事で某美術館へ。「美術資料にさわるので、貴金属やひっかかりそうな服装は避けてください」という事前連絡あり。
— Amie_Mélusine(あみみん) (@Mlle_Amie) 2018年1月17日 - 21:44
…キャッツアイはなぜレオタードなのかという謎がやっと解けた。 pic.twitter.com/VAhT3fIlDB
【速報】はたらく細胞アニメ化決定
— 詩音(シオン) (@shion__777__) 2018年1月19日 - 13:19
【速報】はたらく細胞アニメ化決定
【速報】はたらく細胞アニメ化決定
【速報】はたらく細胞アニメ化決定
【速報】はたらく細胞アニメ化決定 pic.twitter.com/V0l63qfHqQ
ソースが書かれてないけど、本当なら喜ばしい。ただ、原作が足りてるのか気になる(体内の細胞擬人化なので、オリジナル設定とかは出来ない作品だしな…。) RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年1月20日 - 10:43
細胞を擬人化「はたらく細胞」今夏TVアニメ化、監督は「ジョジョ」の鈴木健一(コメントあり / 動画あり) #はたらく細胞 natalie.mu/comic/news/265… pic.twitter.com/mPxsQ5XmtZ
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2018年1月19日 - 12:03
体内細胞擬人化マンガ「はたらく細胞」テレビアニメ化決定!
— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2018年1月19日 - 12:00
2018年7月放送開始です!
体内ではたらく細胞たちの様子を描いたキービジュアルを解禁!(宣伝担当)
hataraku-saibou.com
#はたらく細胞 pic.twitter.com/O93CMqfIAf
公式サイト・YouTubeにてアニメ化発表PVを公開中です!
— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2018年1月19日 - 12:02
体内の中で元気にはたらく細胞たちを是非ご覧ください。(宣伝担当)
【Youtube】youtu.be/fgGxxYzz-nc… twitter.com/i/web/status/9…
その他公式サイトでは細胞たちが、
— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2018年1月19日 - 12:07
あなたからの依頼にお応えする”リアルはたらく企画”
「オリジナルおくすり手帳」のプレゼントなどを展開中!
今後のアニメについての続報にもご期待ください!(宣伝担当)… twitter.com/i/web/status/9…
『はたらく細胞』 の『おくすり手帳』!!実際に医者通いしてるので、それは欲しいぞwあの漫画を読んだ後は「健康に気をつけてやらないとなぁ(自分の体内の細胞達に苦労かけてるよなぁ)」と反省する気持ちになるから、多少は摂生の役にも立ちそう。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年1月20日 - 10:48
因みに、 自分は鉄欠乏性貧血で、自分の赤血球さんは小ぶりで色が薄めorz
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年1月20日 - 10:50
うむ!(*´꒳`*) twitter.com/sengoku_dama/s…
— 井伊直虎 (とわ) (@towa_naotora) 2018年1月19日 - 02:21
小室さんの引退会見で"高次脳機能障害"というワードを初めて見た方も多いのでは?と思いザッと書いてみました。24時間365日在宅介護してる身としては小室さんの気持ちが痛く刺さります。会話が成り立たないって本当に辛いものです。… twitter.com/i/web/status/9…
— mei (@mei_peacock) 2018年1月19日 - 23:01
ゲゲゲの鬼太郎の新作がとっても楽しみなのですが、いっそ猫娘的キャラデザ方向性で昔から妄想していた妖怪探偵モノを是非お願いしたいですw(^^;;) pic.twitter.com/esUCQmIrKI
— yazwo (@yazwoo) 2018年1月19日 - 10:14
万福「おや母上、良い鼓ですね。かようなものが我が家にあったとは」
— へにょぼぼい (@henyo0and1) 2018年1月18日 - 20:27
なつ「ええ、ずっとあったのですよ」
万福「しかし、誰か打つのを見たことがない」
なつ「ふふ、これは打たぬとも良い鼓なのです」
万福「…??」
なつ「これがここにあるというだけで、よいのですよ」
#小井伊谷の日
タイバニも最初から平和なジャンルじゃなかったし学級会もめっちゃあったし公式にめちゃくちゃ愚痴言う人も沢山居たけど純粋に作品楽しんでるクラスタはそれらを完全に無視したんだ。文句言う人は文句言う人同士で殴り合って最終的にジャンルから消えるから、好きな物の文句言う人なんて無視が1番だよ
— あの佐々岡 (@anosasaoka) 2018年1月18日 - 19:39
📢情報解禁📢
— 新番組「ゲゲゲの鬼太郎」4/1スタート (@kitaroanime50th) 2018年1月19日 - 06:01
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」新作放送決定!フジテレビほかにて4月1日(日)より毎週日曜あさ9時放送スタート!主人公・鬼太郎役は沢城みゆきさん、そして初代・鬼太郎を演じた野沢雅子さんが目玉おやじ役を務めます!👉… twitter.com/i/web/status/9…
431年前の今日、長宗我部信親、十河存保が亡くなりました。秀吉の九州の役にて豊臣の軍監・仙石秀久の痛恨の作戦ミスから島津の反撃により戦死。信親の父・元親はこの嫡男の死にショックが大きく自殺未遂まで図り、その後も鬱病寸前までなりました。戦国期の死に方でも最もかわいそうな部類なお方。
— 歴史雑談録 (@rekishizatsudan) 2018年1月20日 - 12:30
そして、敗戦の最大の責任者の仙石秀久はこれで改易されるも、小田原攻めで徳川に陣借りして武功を上げて大名に復帰。図太く前向きに生きていく方が、人生はやはり良いらしい。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年1月20日 - 15:56
嫌う人へ pic.twitter.com/s9YQqsZTS6
— スルメロック (@surumelock) 2018年1月19日 - 11:57
治らない病気の介護の絶望的な気持ちと、いつ終わるかしれない不安と疲れ、終わってしまった後の喪失感は介護経験者じゃないとわからないかもしれないが、この高齢化社会において不倫報道より、介護者や社会的弱者に思い遣りのある報道をもっとすべきではないかと思う。
— 大竹直子 (@naokoohtake6969) 2018年1月20日 - 09:55