【バレンタイン特別企画】2/14・2/15限定!赤いハッピを着た京都店スタッフに合言葉を言ってくれた方に、先着でお菓子をプレゼントするどすえ!
合言葉は「ドンマイ、足利(あしかが)」!是非ご参加くださいませーーー!! pic.twitter.com/IWEFTgIzdO
…。「ドンマイ、足利」?!なにが元ネタなんだ?!何が有ったんだアニメイト京都店!!www RT
【まもなく日曜美術館】「にんげんだもの」。独特の書体で、心に響くことばを創り続けた、相田みつを。書壇を離れ、我が道を歩み「自分のことばを自分の書で伝える」という境地。“ことば”と“書”を融合させた、独自の作品世界に迫ります。このあと午前9:00~ Eテレ #nichibi
「こんな時間まで寝てたっていいじゃない 日曜日だもの」 RT
その時はかなり不審な売り込みだったわけだけど、結果的にこの和菓子屋さんは凄い有名人に包装紙をデザインしてもらったことになるんだなぁ。世の中、何がどうなるか分からないね。 #日曜美術館 #nichibi #Eテレ
20年かけて葛藤し様々なものを削ぎ落として残った「雨の日は雨の中を 風の日には風の中を」同じモチーフでも『その時の自分』が作品にも現れる。だからこそ逆に「その時にしか描けない」ものもあるはず。創作とは刹那的なものだと思う。 #日曜美術館 #nichibi #Eテレ
1 件 リツイートされました
心が思うことは止められない。でも思ったことをそのまま口にすれば、それが差別になることもある。いまは自分の心が人に優しくなかったとしても、諦めたり開き直ったりするべきじゃない。アニメや特撮が描き続けている、自分と戦う、自分に勝つというのはそういうことも含まれてるんじゃないでしょうか
「自分の心に正直に」「ありのままに」って、ドラマの台詞としては便利だし、自分も絶対に使わないとは言えません。でもそれは「心が出す答えは常に(社会的にも)正しい」という意味では決してない。むしろ心は、間違う。もし心が思うことが全て正しいなら、学問なんて必要なくなってしまうと思います
138年前の今日、西南戦争が勃発しました。不平士族による反乱で日本最後の内戦。この反乱の成功がどこにあるのか、ピンと来ませんが、熊本城にこだわらなければいいのに?と個人的には思います。これにて明治の元勲大西郷が時代の徒花に。西郷曰く「政府に負けたのではなく、清正公に負けたのだ」。
なんとなく思うこと。「清正公に勝ちたかった」んじゃないかなぁ…。武士として。 RT
明治新政府の軍を倒して自分達の実力を見せたかったんだろうけど。でも、結局は「落城」しなかった。そして西南戦争には逆賊の汚名を着せられた会津の武士達が新政府軍にいたのを思うと、まさに『武士達の誇りをかけた最後の戦』だったのではと思う。
1 件 リツイートされました
るーぱにゃん、やはり泥棒ネコなんでしょうね。ただ、盗んでるのがお魚なら、裸足で追いかけてくる永遠の若さをもった主婦にご注意を!!w RT @TAK_MORITA
昨日、友人に貰ったチョコレートを食後のデザートに食べる。コミケ土産のお礼なんだけど、チョコレートを昨日着くように送ってくれるところが(´▽`)あ、女同士なのでいわゆる『友チョコ』ですw念のためwww
獄の改善書『福堂策』ねぇ。確かに画期的だろうけど、去年の官兵衛の土牢を見てたら「野山獄は既に牢内環境は充分に快適で良い所やん?!」と思ってしまうな(汗) #NHK #花燃ゆ #軍師官兵衛
官兵衛 おぃこ↑こ↓牢獄だよな。凄く良いレオパレスだな(?^∀^)#花燃ゆ
「快適な牢暮らしにしてくれ」
画期的というか囚人の身でよく提出する気になりましたよね(´・ω・`)
#花燃ゆ