アメコミとラーメン

大勝軒まるいち六本木店(2回目)


港区六本木4≠P2≠S
2010/10/20

この日本当は前から目を付けていた新規開店のラーメン屋さん行こうと思っていた。しかし、午前中に会議が急遽入ったためリスケ。約束していた人がいるにで、その目を付けていた店には行かずに、ちょっと考えてぱっと頭に浮かんだこの店を再訪。2ヶ月前に訪問したばかりなんだけどね。(詳しくは、下記参照。)
http://green.ap.teacup.com/amecomitoramen/543.html
「塩つけめん」、煮玉子 しめて900 yenを注文。

具は、シナチク、白葱、ナルト、ノリ、煮玉子×1/1、豚モモのチャーシュー×2枚程度。具は、ふつうの「もりそば」と同じだな。煮玉子を今回しっかり堪能したのだが、中まで味が染みていて、美味しかったな。当たり前といっちゃ当たり前なんだけど、そういったところをきちっとしているところは評価高し。


麺は、この間も書いたけど並で350 g。これは、ちょっと多いね。かと言って、少なくすると物足りなくなるのは、目に見えている。茹で上がりには文句なし。茹で時間は結構かかるのが難点。忙しい人には不向きだね。つけ麺には太い麺がより適していると思うので、このリスクは仕方ないかな。

スープは、甘さ控えめ、サッパリ味とメニューに書いてある。「サッパリ」は嘘かな。豚骨のこってり感はある。ただし、別にそれが嫌みになっていない。さらさらスープだと麺に絡まないのでこのぐらいはこってり感はほしいよね。割りスープをもらったが、魚の香りが心地良かったな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事