アメコミとラーメン

SPIDER-MANの93


先月からSPIDER-MANの新シリーズ(その名もAvenging SPIDER-MAN。以下”AvSM“)始まったので、まずはレビューしよう。添付画像はまずその表紙。

筋書きをZeb Wells、画をJoe Madureiraが担当。Zebは前からAmazing SPIDER-MAN("ASM”)の筋書きを担当していたので、違和感なし。Joeの方は、大分昔にX-MENの画を担当していたな。懐かしい。残念なのはASMの現在の画家Humberto Ramosの画と似ているところだな。Joeの画の方が個人的には好きなのだが、もうちょっと別な人がいなかったのかな。それこそ、Andy Kubertとかでも良いじゃない。

話の方は、まだ起承転結の「起」でお楽しみはこれから。FANTASTIC FOURの1号で出てきた地底人Molemanの子分達が、ニューヨークの市長Jamesonを誘拐、それと共に赤HULKと SPIDER-MANもMolemanの子分の怪物に苦戦中。しかし、今回の悪役はMolemanじゃなくて、別のやつらだ。そいつらは、出版社が違うけどSUPERMANを殺したことのあるDoomsdayにそっくりだ。

今回のAvSMの目玉はデジタルコピー(”デジコピ”)付きってところ。裏表紙に1冊1冊異なる番号が印刷してあり、それを入力することでデジコピが手に入るって寸法。よく最近のDVDであるよね。だけど、デジコピは別にいらない。だから安くしてほしい。iPhoneの小さい画面じゃ漫画も面白くないよ。iPad持ってないしね。(やせ我慢じゃなくてiPadも別にほしくない。)

AvSMの話は、これから面白くなりそうなので、しばらく買ってみる。

さて、今回は漫画じゃなくて、SPIDER-MANのゲームも買ってみたので、それについてもちょこっとコメント。SPIDER-MAN Shattered Dimensionsだ。(PS3用)前から、評判が良かったので、ほしかった。別にゲームは好きではないので、PS3用のゲームを買ったことはなかったのだが、今回初ゲーム。何と言っても輸入(英語)版ながら、新品で2,100 yenは安い。この値段だったら買うでしょう。

これが、なかなか楽しい。のっけからボーナス。導入部は何とStan Leeがナレーションを行っている。そして、最初の敵はMysterio、その次はCraven the Hunter、Hobgoblin(SPIDER-MAN 2099の敵みたいなのだが、ちょっとわからん。)と続く。Cravenってロシア皇帝の血筋だったようなきがするけど、とにかく、外国なまりの英語をしゃべるんだよ。知らなかった。楽しい。しかし、おいらの次男は何でこんなにゲームが上手なんだろう。友達のところでゲームばっかやってるんだろうな。全くダメダメ。

物語の方は、Mysterioが盗んだ古代の碑文(ロゼッタストーンみたいなもの)の魔術がSPIDER-MANをいろいろな次元へと冒険させるもの。別の次元では別の姿になる。SPIDER-MAN Noirがかっちょ良いな。次男は2099がお気に入りだけど。

コメント一覧

管理人
http://green.ap.teacup.com/amecomitoramen
Small Guyさん:

コメントありがとうございます。
実は20年ぐらい前に行ったことがあるのですが、アメリカの田舎町のコミコンで好きな画家も来ないようなものでした。
おいらのマイミクさんの中にはこの春のワンダーコンに行く人がいるようです。感想を聞いて行く気を盛り上げます。そして、
おいらも負けずに大きなコミコンに挑戦するつもりです。
その時には本文に感想を書きます。(何時になることやら)
SMALL GUY
いつも楽しく拝読させて頂いております

先日、宇宙人メ[ルを見てきたのですが
これが漫画やSF映画へのオマージュやパロディが満載で 面白いロードムービーでした
ピーター・パーカーに関しての小ネタも有りました
作中で、サンディエゴのコミック・コンベンションを訪れている事を羨ましく思ったので
お訊きしたいのですが
管理人さまはコミ・コンを訪れた経験はお有りでしょうか?

もしお有りでしたら、出来れば このコメントへの返事という形でなく
一度、個別に機会を設けその詳細を述べて頂けると
非常に嬉しいです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アメコミ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事