四つ葉のクローバーを探して♪~こんな夜は I miss you~

今日の出来事を綴ります。イイ事、そうでもないことetc・・・     since 2009.8.12

パスタ

2010-11-03 20:04:28 | 日記
今日の晩げのご飯は先ほどのブログでの予定通りパスタにしました。
題して[冷蔵庫にある食材deコンソメ仕立てトマトスープパスタモーレ]←ミ・アモーレか?


緑の野菜は、先日知り合いの方から頂いた取れたての野菜です。
ししとうの辛くないヤツです・・・多分。
これ、すっごく肉厚で甘いんですよ。
どうやって食べたら取れたての素材の味が味わえるかな~と思い、シンプルに油でさっと炒めて塩だけで味付けして食べてました。
そうすると、ホントに甘さが引き立ってポリッポリッて食感がして美味しいんですぅ♪
あまりの美味しさに他の調理方法が浮かばず・・・今日ようやくパスタの具にしてみました。

おかずに・・・この前作った[もつ煮]を。
ビミョーな組み合わせですが。
たくさん作ったもつ煮も各方面におすそ分けして今日でなくなりました。
食べて頂いた方、ありがとーございました。

行って来ました~湯~

2010-11-03 17:01:08 | 日記

瀬波温泉行って来ました。
選んだのは[大清]
決め手は「日本海の荒波が見える」「料金が安い(みたい)」。
またまた、まりあを助手席に乗せてgo!

私でも一応、初めてのお店などはドキドキします。
でも、まりあを連れて行くと何だか勇気が出ると言うか・・・そんな感じなので、まりあと楽しいドライブ満喫~♪
村上を走っていると「イヨボヤ会館」の辺りであられが降って来ました。
「ひぇぇぇ・・あられだぁ。スノータイヤまだはいてないし(←いや、まだいいでしょ;)」
流石、私の住んでるトコより北。。。
とか言いながら、大清に到着ぅ。


ドキドキしながらドアの前に立ち・・ウィィィン・・・あ、開いた。
ちゃんと入り口のトコに「入浴のお客様はなんちゃらこんちゃら」と書いてあってホッとしました。
ここの旅館の受付のお姉さん、めっちゃ感じ良いです!
お風呂がいいとか景色がいいとか、それ以上にフロントの応対の良いこと感心しました。
入浴のみのお客様も大事にしている感が伝わりました。
やっぱし500円でした^^  ワンコインって嬉しいよね。

で、お風呂。
うわ!いいじゃんいいじゃぁん!!日本海の荒波、マジ近い。東映映画のオープニングにはチョット遠いけど、冬の日本海らしさは出てる。
更に嬉しい事に、完全貸切状態。
人目を気にせずどころか人目がナイ!
[端から端まで泳ぐ]状態で満喫~♪
上がるまで一人っきりの世界でしたぁ。髪もゆっくり乾かせたしね。

帰り道、またあられが降って来た。
もうそんな季節なんだよね。
家に帰る前に美味しいコーヒーが飲みたくて・・・
cafe 胡桃へ。

モカを頂いて家路に着きました。

後は寝るだけ。
あ!ご飯があるな・・・。
今日はパスタにしようかなぁ。



運命の日

2010-11-03 10:50:44 | 日記
明日は運命の日。
だからって訳でもないだろうけど、日帰り温泉にでも行ってのんびりして来ようかな~なんて暢気なことを考えてる今日この頃。
一番近い温泉地、瀬波の安い日帰り入浴可の旅館はないかなぁと検索中。
去年・・・一昨年だっけ。
いろんな日帰り温泉行ったっけ。
入浴施設じゃなくてあくまで「温泉旅館」の日帰り入浴可に拘って行ったなぁ。
こういうところは混んでなくていいんだわ。
のんびり人を気にしなくて入れるし、たまたま居合わせた人と話したりも出来るから案外良い時間を味わえるんだよね。
遠くは福島まで行ったなぁ。
近いと思って行ったらこれが結構遠くて。
入浴時間過ぎてたんだけど、「新潟からここの温泉に入りたくて来ました」みたいなことを言ってお願いしたら「今日はそんなに混んでないですからいいですよ^^」って入らせてくれたっけ。
ここがまた超~~~いい雰囲気のお風呂で。
露天のすぐ近くに川が流れててその音を聞きながら自然の音を聞きながら入るお風呂は最高でした。
癒された~。
泊まると結構高い旅館なんだけど、日帰り温泉は確か500円くらい。
また是非行きたいと思うトコだなぁ。

さて・・・瀬波温泉、どこに行こうかな。