Benvenuti al mio mondo

Questo blog è il mio diario.

最近読んだ本3

2011-04-02 18:03:41 | 掲示
今日は「写真パズル」という本のあらすじを書きます(本は英文ですがラーダーです)。主人公はペーターといいます。ある日彼はショッピング・モールへ行きます、なぜかというと新しい本が欲しかったからです。ステッペン・キングの本を一冊買って本屋を出ました。その後1人の女の子を見つけました。女の子の髪は金で短いです。彼女は小さいめがねをしていました。突然彼女は何かをペーターに渡しました。ペーターは「おい、何だよこれ?」といいました、が女の子はもう逃げてしまいました。ペーターは自分の手を見ました。一本のフィルムです。ペーターは写真を現像します。6枚の写真です。3枚の写真はその女の子とその友達のです。2枚は子供のです。最後の写真は2人の男の写真です。彼らのうち1人はやせていて背が高いです。彼はもう1人の男に茶色い包みをわたしています。もう1人の男は大柄です。赤いシャツを着ています。ペーターは写真を注意深くみます。写真の中で2人はある教会の前に立っています。ペーターはこのやせた背の高い男を知ってます。一度ペーターは彼の写真を新聞で見たことがあったので、新聞社へいきます。彼は写真を見つけます。やせた背の高い男はギャングの弁護士です。ペーターは金髪で髪の短い女の子を探すことに決めます。彼はいくつかの教会に行きます。そしてついにその教会を見つけます。ペーターは教会へ入ります。教会には牧師が1人いて、ペーターは牧師に写真を見せます。彼が2人を知っているかどうかたずねますが牧師は知らないと答えます。それではペーターは眼鏡の女のこのことを聞きます。牧師は彼女が時々教会を訪れるが名前を知らないと答えます。その後ペーターは教会を出て昼食を買うためにバールへよります。ペーターは店員に眼鏡の女の子を知らないかたずねます。そしてもう1人の女性店員がその女の子の名前はエイミーだと答えます。ペーターは彼女がバールの近くに住んでいないか改めて聞きます。女性店員はその女の子の家を示します。ペーターは女の子の家へ行きます。女の子の家はアパートです。ペーターが誰かを呼ぶと写真の大男が彼に答えます。大男は上へ上がるよう言います。ペーターはアパートを上がります。ペーターがエイミーの部屋に着いたとき大男は彼に座るよう言います。そして大男は拳銃を取ります。大男は彼に写真を催促します。ペーターは彼にそれを渡します。そしてその後大男は彼にフィルムを催促します。ペーターはそれを外へ投げます。大男は外を見てペーターは彼を攻撃します。大男は拳銃を発砲します。人々は銃声を聞き警察を呼びます。ペーターと大男は戦います。しまいには大男は窓から落ちます。その後ペーターは浴室へ行きます。エイミーがいます。彼女は大男に縛られていたのです。ペーターはエイミーを助けます。その後で2人の警官がたどり着きます。エイミーは何が起こっていたのか説明します。大男の名はウォーレンスでした。彼は拘置所の事務室で働いています。エイミーはギャングを逃がす計画を聞きました。このためギャングの弁護士はウォーレンスに金を渡したのでした。エイミーはこの場面を写真に写したのでした。説明が終わったとき警官はウォーレンスのベットの下から茶色い包みを発見します。中には5万ポンド入っています。今事件は解決しました。今、ペーターとエイミーは友達になりました。
終わり
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕の勉強を助けてください。 | トップ | 今日テストをやりました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

掲示」カテゴリの最新記事