
ジャガイモ:ピンク色の花が
モリコロのサトラボでジャガイモのピンク色の花が沢山咲いていました。春と秋の2回、植え付け時期があるとか。じゃがいもなどの「いも類」は栄養素でみてみると「野菜類」ではなく、炭水化物が...

境界フェンス:強化対策後の状況
ジブリでの防護フェンス の強化対策(下欄参照)で次のような状況に。一つは、防護フェンスの強化で防護された地域は、外からの侵入は防護されたが既に防護された地域にいたイノシシは逆に出る...

ホタルブクロ:見事に満開
モリコロでホタルブクロが見事に満開でした。山野などに自生している植物。うつむくように咲...

サニーレタス:花が咲く
収穫後放っておいたらヒョロヒョロと伸びて花が咲きました。種は採取しても種から育てるのは難しいようなので花を楽しんで終わりです。2022-11-30 鉢に植え替えシュンギクと一緒のポ...

入れ歯:入れ歯が合わなくて痛い思いを
今回は歯が悪いことで大変な思いをした。新しい入れ歯が2日目から痛みが出てきて3日目には外すしかなかった。昨日電話予約して、4/31、歯医者へ。入れ歯が嚙み合わず歯茎の一部が化膿した...

ヤマモモ:たわわに実を
マンションにあるヤマモモがたわわに実をつけた。実は、球形の核果で、6月頃に暗い紅紫色に熟...

バジル:摘心
バジルが摘心(切り方は、地面から2~3節目の少し上を切る)のタイミングになりました。2022-...

西口案内所・休憩所:屋上からの景色
西口案内所・休憩所(下欄参照)の屋上から見たジブリの大倉庫とアイススケート場です。屋上には芝生として芝草の高麗芝とネズミムギを植え今はネズミムギが青々とした塊りとなっていた。日本の...

レッドロビンの衰退・枯死
ここでの枯れは環境が悪いとしか言いようがない。樹の右側はコンクリートの壁で遮られていて...

カシワ:実
カシワの開花後の実のようです。これからクヌギに似たドングリになっていくのかな。暫くは様...
- 心と体(19)
- 植物:全般(118)
- 美しい雑草(51)
- 雑草(49)
- 観葉植物/ハーブ(29)
- 多肉植物/サボテン/菫(20)
- 秋の七草(12)
- 野菜(27)
- つる性植物/薔薇(30)
- シダ/芝/希少種(16)
- 苔(13)
- 春の七草(3)
- 樹木:全般(143)
- 剪定(10)
- コニファー/ヒペリカム(15)
- 衰退・枯死・治療等(14)
- 果樹(13)
- 躑躅/皐月(15)
- 桜/梅(27)
- 紫陽花/雪柳(20)
- 百日紅/山法師/花水木/空木(17)
- 楓/紅葉(17)
- 松/多行松(34)
- 木犀/木斛/餅木/椿/槐(32)
- 樫/欅/曙杉(28)
- ジブリ:全般(2)
- 大倉庫(4)
- 魔女の谷(4)
- もののけの里(3)
- どんどこ森(5)
- 青春の丘(9)
- モリコロ:全般(15)
- センターエリア(31)
- 南エリア(18)
- 東エリア(8)
- 西エリア(16)
- 日本庭園(19)
- 北エリア(16)
- 動物等(38)
- 楓池・めだか池(17)
- マンション;全般(44)
- ;動物・昆虫等(33)
- ;近辺(44)
- みよし;ため池巡り(17)
- ;神社仏閣(9)
- ;ボランティア活動(7)
- ;モニュメント巡り(52)
- お城(8)
- 庭園・公園(34)
- 偉人(話題の人)(19)
- 宇宙(10)
- 旅行等(26)
- コラム・つぶやき(46)
- 同窓会等;全般(8)
- ;にわか師会(21)
- ;群馬同窓会(7)
- ;NPO協力会(13)
- 品質保証活動のあり方(46)
- コンピュータとの思いで(38)