
セダム:ミルキーウェイー白い星型の花を咲かせる姿がとてもかわいらしい
ミルキーウェイ(天の川) 、花は春に小さな白い小花が楽しめる。長い間(一か月以上)咲いて...

魔女の谷:ジブリの忘れ物ウルスラのリュックとラジカセ&レコード
ジブリの忘れ物(遊び心)が魔女の谷の開園に伴い二つ追加されたようです。アーヤと魔女(ラジカセ&レコード)と魔女の宅急便(ウルスラのリュック)。場所は魔女の谷の入口となり。実は追加さ...

セイヨウノコギリソウ:傘状につく散房状に白く小さな花が
セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)キク科多年草で 、ノコギリの刃のようにギザギザした葉と、茎の先端に傘状につく散房状に白く小さな花が。昔は止血剤として使われたハーブのようです。若い葉...

スティパエンジェルヘアー:青々と
スティパエンジェルヘアー(Stipa angel hair)イネ科宿根草で耐暑性、耐寒性に強い。2/9に植...

ヘラオオバコ:部分的にではあるが繫茂
ヘラオオバコ(箆大葉子 )オオバコ科多年草、繁殖力が高いのか部分的にではあるが繫茂してい...

アスチルベ:ふんわりとした泡のような花
アスチルベ(アワモリショウマ(泡盛升麻) )ユキノシタ科落葉性多年草 。花は初夏にかけて円錐形の茎を伸ばしふんわりした泡のような花を咲かせる。花色はピンクや白など。別名:泡盛草(ア...

ボックセージ:スカイブルーの爽やかな花を咲かせ
ボックセージ(サルビア・ウルギノーサ)シソ科多年草と思われるスカイブルーの爽やかな花を...

イスノキ:虫こぶの鈴生り
イスノキ(柞・蚊母樹)マンサク科常緑広葉樹 、何と言ってもこの虫こぶが気になりました。虫...

キキョウソウ:青紫色の5弁花が咲く
キキョウソウ(桔梗草 )帰化植物の一年草。花期は春から夏 、花は青紫色の5弁花が咲く。光の加減か少しピンクぽい感じに撮れた。花はキキョウ(下欄参照)を小さくしてみるとに似ているかも...

アカメガシワ:雄花は雄しべが多数つき、華やかです
アカメガシワ(赤芽槲)の花が咲いていました。アカメガシワは雌雄異株でこれは雄花です。雄花は雄しべが多数つき、華やかですね。2024-06-06 蕾、新芽の赤い新葉が美しいアカメガシ...
- 心と体(19)
- 植物:全般(119)
- 美しい雑草(52)
- 雑草(49)
- 観葉植物/ハーブ(29)
- 多肉植物/サボテン/菫(19)
- 秋の七草(12)
- 野菜(27)
- つる性植物/薔薇(30)
- シダ/芝/希少種(16)
- 苔(13)
- 春の七草(3)
- 樹木:全般(143)
- 剪定(10)
- コニファー/ヒペリカム(15)
- 衰退・枯死・治療等(13)
- 果樹(13)
- 躑躅/皐月(15)
- 桜/梅(27)
- 紫陽花/雪柳(20)
- 百日紅/山法師/花水木/空木(17)
- 楓/紅葉(18)
- 松/多行松(33)
- 木犀/木斛/餅木/椿/槐(28)
- 樫/欅/曙杉(28)
- ジブリ:全般(2)
- 大倉庫(4)
- 魔女の谷(4)
- もののけの里(3)
- どんどこ森(5)
- 青春の丘(9)
- モリコロ:全般(15)
- センターエリア(31)
- 南エリア(18)
- 東エリア(8)
- 西エリア(16)
- 日本庭園(19)
- 北エリア(16)
- 動物等(38)
- 楓池・めだか池(17)
- マンション;全般(43)
- ;動物・昆虫等(33)
- ;近辺(45)
- みよし;ため池巡り(17)
- ;神社仏閣(9)
- ;ボランティア活動(6)
- ;モニュメント巡り(52)
- お城(8)
- 庭園・公園(34)
- 偉人(話題の人)(19)
- 宇宙(10)
- 旅行等(26)
- コラム・つぶやき(45)
- 同窓会等;全般(8)
- ;にわか師会(21)
- ;群馬同窓会(7)
- ;NPO協力会(13)
- 品質保証活動のあり方(46)
- コンピュータとの思いで(38)