こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
。
今日は日曜日です。清々しい朝でした。
今日は朝早く、おばあちゃんから電話がありました
。
マタマタ、機械で餅を搗いてくれました。
マタマタ、搗き立ての餅を大根下ろしで頂きました。
マタマタ、おいしかったです
!
今日は、足を痛めていた患者さんの陸上競技の大会があり、
不調があれば、テーピングや治療をする予定でしたが、大丈夫と
いうことで、ラグビー部の練習に行ってきました。
今日も激しい練習でした…目の横を殴られました
。
アイシングをしましたから、腫れない程度に留まると思います。
さて、昨夜は勉強会が終わり、大阪で勤務していた時、
度々お世話になったお好み焼き屋さんにやって来ました。
ですから、帰宅は深夜でした
。
長くお会いしてなかった「洋ちゃん(写真のお好み焼き屋のママ)」
に久しぶりに会えました。
玄関を入った瞬間、数年前にタイムスリップしました。
洋ちゃんの変わらない無愛想?な笑顔、
この椅子、
このテーブル、
この鉄板、
この空気…。
当時の出来事が思い出されます。
いつも、豚ペイ焼きと豚玉とおでんとビールも頂いて、
1000円にしてくれてました。
学生時代、勉強にかなりお金がかかり、
お金の無い僕をかなり支えてくれてたのです。
当時は、これだけお世話になってる分、
将来は必ず洋ちゃんに御返ししようて決めてました。
その日がたまたま今日来ました…(かなり遅れましたが)。
その御礼の仕方ですが、当時から決めてました。
豚ペイ焼きだけ食べて、テーブルに一万円置いて、お釣は頂かない。
ケチでヤラシイ話しかもしれませんが、
洋ちゃんは、人の借金を肩代りして、
当の本人が居なくなったり等を経験されてました。
昨夜もそのお話しをしてましたが、それがかなりの額なんです。
しかし洋ちゃんは、「人が「ありがとう」って
言うてくれたら嬉しいんよ。
例え人から「あほやな」って言われてもね…」って言ってました。
全て分かりながらも、困ってる人に手を差延べてました。
だからと言ってお金で恩返しした訳ではありません。
ただ、洋ちゃんは「私は幸せよ」と言うてました。
本で読みましたが、幸せって「為し合わせ」って事らしいです。
お互いにしてあげ合う事なんでしょうか…。
勉強になりました。
他人に与えて、自分も幸せな生き方をされてる洋ちゃんは、
今の時代に忘れられつつある存在なのかもしれません。
さて、話しは戻ります。
いよいよ帰り際、一万円を出す時が来ました…。
が!僕、ここに来てから何も食べて無かったんです…
そうなんです、僕がここに着いた時には
もうすでに閉店してたんです…食べ物は一切ありませんでした。
だから、帰り際に一万円を出したら
「なんでやねん!何も食べてないやんけ!」
ってな展開になった訳で…
とりあえず昔のお好み焼き代金やから!と必死に抵抗。
洋ちゃん「いらんわ!」
僕「いやいや、取っといて」
洋ちゃん「いらんわいな!」
僕「いやいや!」
のやり取り。さすがの大阪のおばちゃんでしたが、
何とか受取って頂きました。
石原裕次郎ばりに、
「ママ、取っといてよ…」みたいなドラマちックには
行きませんでした…
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は日曜日です。清々しい朝でした。
今日は朝早く、おばあちゃんから電話がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
マタマタ、機械で餅を搗いてくれました。
マタマタ、搗き立ての餅を大根下ろしで頂きました。
マタマタ、おいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今日は、足を痛めていた患者さんの陸上競技の大会があり、
不調があれば、テーピングや治療をする予定でしたが、大丈夫と
いうことで、ラグビー部の練習に行ってきました。
今日も激しい練習でした…目の横を殴られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
アイシングをしましたから、腫れない程度に留まると思います。
さて、昨夜は勉強会が終わり、大阪で勤務していた時、
度々お世話になったお好み焼き屋さんにやって来ました。
ですから、帰宅は深夜でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
長くお会いしてなかった「洋ちゃん(写真のお好み焼き屋のママ)」
に久しぶりに会えました。
玄関を入った瞬間、数年前にタイムスリップしました。
洋ちゃんの変わらない無愛想?な笑顔、
この椅子、
このテーブル、
この鉄板、
この空気…。
当時の出来事が思い出されます。
いつも、豚ペイ焼きと豚玉とおでんとビールも頂いて、
1000円にしてくれてました。
学生時代、勉強にかなりお金がかかり、
お金の無い僕をかなり支えてくれてたのです。
当時は、これだけお世話になってる分、
将来は必ず洋ちゃんに御返ししようて決めてました。
その日がたまたま今日来ました…(かなり遅れましたが)。
その御礼の仕方ですが、当時から決めてました。
豚ペイ焼きだけ食べて、テーブルに一万円置いて、お釣は頂かない。
ケチでヤラシイ話しかもしれませんが、
洋ちゃんは、人の借金を肩代りして、
当の本人が居なくなったり等を経験されてました。
昨夜もそのお話しをしてましたが、それがかなりの額なんです。
しかし洋ちゃんは、「人が「ありがとう」って
言うてくれたら嬉しいんよ。
例え人から「あほやな」って言われてもね…」って言ってました。
全て分かりながらも、困ってる人に手を差延べてました。
だからと言ってお金で恩返しした訳ではありません。
ただ、洋ちゃんは「私は幸せよ」と言うてました。
本で読みましたが、幸せって「為し合わせ」って事らしいです。
お互いにしてあげ合う事なんでしょうか…。
勉強になりました。
他人に与えて、自分も幸せな生き方をされてる洋ちゃんは、
今の時代に忘れられつつある存在なのかもしれません。
さて、話しは戻ります。
いよいよ帰り際、一万円を出す時が来ました…。
が!僕、ここに来てから何も食べて無かったんです…
そうなんです、僕がここに着いた時には
もうすでに閉店してたんです…食べ物は一切ありませんでした。
だから、帰り際に一万円を出したら
「なんでやねん!何も食べてないやんけ!」
ってな展開になった訳で…
とりあえず昔のお好み焼き代金やから!と必死に抵抗。
洋ちゃん「いらんわ!」
僕「いやいや、取っといて」
洋ちゃん「いらんわいな!」
僕「いやいや!」
のやり取り。さすがの大阪のおばちゃんでしたが、
何とか受取って頂きました。
石原裕次郎ばりに、
「ママ、取っといてよ…」みたいなドラマちックには
行きませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)