アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

小早川伸木の恋 2話~女とは、そういうもの~

2006年01月21日 14時01分26秒 | 過去ログ~2011年2月まで

 2話    女とは、そういうもの

私も一応「女」ですが(笑)小早川の妻・妙子の行動には共感出来ない。
気持ちはわかるけどね。夫の気持ちが自分にないと感じた時の寂しさって
どうすることも出来ない。
でも、プロポーズ記念日と手術日が重なってしまったら仕方ないでしょ。
医者の妻になったら、そのへんの覚悟はしとかないと。
な~んて言ってたら、ドラマにならないし
でもね、カナのように一見聞き分けがいい?したたかな女性の方が
実は厄介だったりするんですよ、、、世の男性達。。。(笑)

カナ(紺野まひる)の存在がすごく気になります。
小早川の勤務する病院に入院しているカナの友達が言った言葉
「彼女は大の男嫌いで、恋人はおろか友達もいないはずだから」って。
カナが何で男嫌いになったのか?何で小早川に近づくのか?
小早川の友人の仁志(藤木直人)が、彼女の過去の何かを知っているんだと
思うんだけど。。。それに、仁志がカナに小早川に最近会ったか?と
尋ねた時、会っていないと何故ウソを付いたのか?

小早川の妻・妙子(片瀬那奈

 ・目の前にいるのに、自分を見ていないと思った瞬間(私だけを見てて!)
  ってヒステリックになるところは、私にもあるけど(笑)
  あんな物を投げつけたり、鍵を変えたり、そ・そ・そんなことはしない。
  私が男だったら、こんな妻はヤダ。疲れちゃう。
  良く言うじゃない「結婚する前は相手のこと両目を開けてしっかり見なさい。
  結婚したら片目をつぶるのが夫婦円満の秘訣だよ」ってね(笑)
  想像だけど、多分すったもんだあっても最終回親子3人仲良くしている
  シーンで終わるのかな?って思ってます(笑)

小早川の友人で弁護士の仁志

 ・美村教授(古谷一行)からプライベートなことで相談持ちかけられてましたね。
  美村教授は、仁志が小早川と友人だってこと知らないんですかね?
  仁志がカナと昔どういう繋がりがあったのか?気になります。
  私個人的に、藤木直人好きなんです~

教授の美村浩一

 ・古谷一行さん、女癖悪そうな、賄賂もらいそうなイヤ~な教授役が
  似合ってます(苦笑)看護師長の添田さより(市毛良枝)とは不倫関係。

外科医の竹林隼人

 ・谷原章介さんって、こういう役がとっても似合っている。
  大学病院の先生って、白衣の前ボタン開けて歩いている人多い。
  実際こういう先生がいたらカッコイイだろうな~
  2話では、小早川を助けましたね。
  ちょっとスカッ!としました。
  
研修医の沼津(大泉 洋)

 ・病院内に小早川を落としいれようとしてメールをばらまき
  2日間病院を休んだけど、結局そんなことしても何も解決せず。

  英雄になったつもりでメールを出したけど、帰って来たメールは
  公的なメールで私的なメールは慎むように。
  公的な手順を踏まないと受付致しかねると。
  当たり前じゃん!告発メールって卑怯だと思う。
  沼津面目なし!

外科医・小早川伸木(唐沢寿明)

 ・競争社会の中で、頑張る男性は大変だなって思う。
  ストレス溜まると思うもん。
  小早川先生、人がいいから尚更。
  でも家に帰っても、あんな激しい奥さんがいたら休むとこないよね。
  

 このドラマ、脚本が柴門ふみだから仕方ないけど
 女性の視点で描かれていて、それが少し不満なところもある。
 奥さんの立場になって考えてみて。。。って。
 唐沢さんが「ボクは君を永遠に愛し続ける」
 「妙子がボクの全てだ!」って恥ずかしくて言いにくかっただろうなぁ(笑)
 聞いている私は恥ずかしくなった。
 「妙子の言うとおり、俺はあの頃の大切な気持ちを忘れていた」って。
 
 出会った頃の気持ちは大切にするべきだと思うけど
 だからって、そんなわがままやっていいのかい?妙子さん


 旦那さんの立場になって考えろよ~と言って見ている視聴者多いのでは?

くるりくるり
ナナムジカ
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

 
片瀬那奈 2006年度 カレンダー

トライエックス(ハゴロモ)

このアイテムの詳細を見る


祝!木村拓哉のWhat's up SMAP公式HPオープン!

2006年01月21日 00時03分47秒 | 過去ログ~2011年2月まで

わーーーーーい!FM東京の木村拓哉Wha’t up SMAPの
公式HPが遂に出来ました~~~~!

本日の番組終了後にオープン♪

もう、待ってたよ公式HP!
ジャニーズ事務所だから限りなく無理だと思ったんだ~
やったね。
HPの名前は
「WHAT’S海賊団」
もう、ワンピースから海賊にハマってる拓哉らしい!
メールも送れるし、嬉しいね。
もちろん掲示板もあるし(荒らされませんように・苦笑)

拓哉のはしゃぎっぷりが可愛かったです。

URLを言う時に言い方わからなくて、スタッフに紙に書いてもらったのを
読む拓哉君(爆)

思い切り機械オンチでパソコンは全然わからないのに
中田ヒデにパソコンプレゼントされて、セッティングもしてもらって
メールは出来るようになったものの、ネットは殆どしていなかったと
思われる拓哉君(笑)

多分今はアクセスが殺到して重いと思われるので
また落ち着いたら遊びに行くわ~

番組HPが出来たってことは、ワッツもまだまだ続くってことね

What's up SMAP公式HP
「WHAT’S 海賊団」URL
http://www.tfm.co.jp/what-s
(うーーん、ただ今混みあってアクセス出来ない)


 


「白夜行」②

2006年01月20日 21時07分44秒 | 過去ログ~2011年2月まで

どうしよう。。。涙・涙のアンナでございました(苦笑)
ハマったかも(笑)

どんな理由にしろ、人を殺めることは許されないことだけど
助けてあげたいと思ってしまう。
神様、お願い。。。ドラマなのに、そう思ってしまう私(苦笑)

恨みます、、、こんなことになってしまった2人の運命を。
ツライよ~~~えーん(涙)
太陽の下で、ただ手をつないで歩きたいだけ。。。
ただそれだけのために、また罪を重ねてしまう2人。

------------

あれから7年の1998年。
17歳になった亮司。

事件を永遠に封じ込めるために
会ったこともない顔も知らない他人になる道を
選んだ亮司
と雪穂あれから7年…。
17歳になった亮司は、同級生の菊池から
1枚の写真を突きつけられ愕然とした。
その写真には、父と幼い雪穂が写っていて、
事件のことをにおわせる菊池が強請ってきたのだ。
 
菊池は何で7年経った今頃、亮司をゆすってきたんだろうか?
冒頭の笹垣刑事と横断歩道ですれ違う瞬間もドキドキしたけど
菊池に、亮司の父と幼い雪穂の写真を見せられた時も
自分のことのように、私、ドキドキしちゃいました(笑)
もう、完全にこのドラマの世界に入り込んでいます。

亮司・・・・雪穂のことずっと思って図書館に通う亮司が痛々しくて。

雨の中「何で俺はこんなひとりなんだよ~」って泣き叫ぶところで
涙が止まらなかった。。。。涙涙
駅の公衆トイレで、ひどい嫌がらせの落書きを消している雪穂と
7年ぶりに再会した亮司。
この時の会話に、またまた涙・涙

「タイムマシーンがあったら、過去に行く?未来に行く?」
「チャゲと飛鳥どっちが好き?」
「どぶに咲く花って知ってる?」

あそこで抱き合う2人を見て、号泣~~~~

もう1回亮司と歩くために、ただそれだけのために
西本の姓を捨て、唐沢という別人になった雪穂。

「何の為に、毎日毎日、わざわざ急行電車に乗っていると思ってるのよ!
 各駅だと降りちゃうからでしょ!」

亮司がいると思うと降りてしまうから、わざわざ急行に乗る雪穂。
自分には亮君しかいないって泣き叫ぶ雪穂に、涙
 
私、涙腺弱くなってきたのかな?(苦笑)
2話は、涙ボロボロでした

ただ2人で太陽の下を歩きたかっただけ、青い空の下。
そんな些細な幸せのために、いくつもの罪を重ねていってしまう。
ラストの「どうして僕達は生まれてきたのでしょうか?」
こんなことをするために生きてきたのか。。。って。


2人は太陽の下で歩くことが出来るのでしょうか?
切な過ぎます。
 
 

柴咲コウ
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る

アクセス解析1/19

2006年01月20日 15時49分01秒 | 過去ログ~2011年2月まで

昨夜は忙しくてドラマ見れず

「けものみち」「白夜行」「小早川伸木の恋」「ガチバカ」4本を留守録。
夜中に新しくスタートした「ガチバカ」を見ました。
でも、良くある型破り教師と落ちこぼれ生徒という設定で
お腹いっぱい。新鮮じゃないよね。
主役も魅力を感じないし、ジャニーズではNEWSの手越君ともうひとり
(名前忘れた)が出てるけど、今イチ。
手越君って、今井翼+タッキー+堂本剛÷2って感じ(笑)
演技はまだまだですね~これからいっぱい経験して力付けてね。

なんでこの番組10時枠なんだろう。。。これは9時台の方がいいんじゃない?
木曜日はドラマ過密日なので、この番組の感想はリタイア

昨日のアクセス数がすごいことになっているのですが
昨日は更新していないのに???
ライブドアの記事でも書いたっけ?(笑)

何でアクセス数がアップしたのか?アクセス解析を見たら。。。
どうも「白夜行」の影響のようです(苦笑)
まだ2話の感想アップしていないんだけど(苦笑)
「白夜行」と検索してここに来た人が多い。。。

えっと、今夜「白夜行」と「小早川伸木の恋」の感想をアップしますので
また見に来てね

アンナdiary 1/19(木)のアクセス解析「検索キーワード」↓
何をキーワードにここのブログに来たか?ってことなんですけどね。
「白夜行」の熱いファンがかなりいるのかな?

検索キーワード カウント
白夜行 707
白夜行 ドラマ 67
百夜行 あらすじ ネタバレ 25
白夜行 14
白夜行  9
白夜行 ドラマ 9
ドラマ 白夜行 7
小田和正 6
白夜行 ラスト 3
白夜行 感想 3
白夜光 2
小早川伸木の恋 2話 2
白夜行 予告 2
クリスマスの約束 小田 2
白夜行 裸 2
白夜行 感想 2
白夜行 ラスト 2
白夜行 映画 2
功名が辻 2
白夜行 原作 2
上位20件を表示しております。

 


神はサイコロを振らない 1話

2006年01月19日 00時59分23秒 | 過去ログ~2011年2月まで

      10年前のあなたは

     どんな、あなたでしたか?

 番組HPのTOPにある11の質問・・・・。
 このドラマ、10年間どう生きてきたのか?ってことなんですかねぇ?
 
 もしも、自分の彼が、友達が、家族が402便に乗っていて
 時空を超えて、10年後の今、再会したと想像した。
 相手は当時のまま。私は10年経っている。
 
 多分、私は10年前と何も変わっていないと思う。
 年齢を重ねて、容姿が少し変わったことぐらい。

 ただ違うのは「あなた」が居なかったこと。

 10年ぶりに自分の前に姿を現されても、戸惑うだけ。
 この10年間できっと、どれだけの涙を流し、どれだけの決断をしてきたか。
 そう思うと、この再会は手放しでは喜べないと思うんだけど。。。

 主人公の黛ヤス子(小林聡美)が、親友の竹林亜紀(ともさかりえ)に
 「18歳から28歳までの10年と、28歳から38歳までの10年と
   違うの、少なくとも私は違ったの」
  
って言った言葉が心に残った。

 亜紀が以前のやっちはそんなんじゃなかったみたいなこと言って
 泣き叫んでいたけど、、、、そういうことさ。
 大事な人がいなくなってからの10年。
 大事な人がいた時の10年前と違って当たり前じゃん。

      
 残された時間は9日間

 この9日間を3ヶ月でやるのですかね?
 どうなるんだろう。。。ラストが何となく泣けそうな気がする(苦笑)

 えっと、また成海璃子ちゃんが出てるね。
 それも瑠璃子役で(苦笑)
 璃子ちゃん、連ドラ連投ですね~

 だけど尾美としのり、老けたな~小林聡美と「同級生」だね

 
 うーーーん、私は過去に興味がないので、10年前がどうだったか?
 この10年どう生きたか?とかより、前を見ていたい。
 でも、たまにはファンタジーな世界に浸るのもいいかもしれない(笑)

 登場人物に萌えキャラがいないのが、ちょいと寂しいね~(苦笑)

 「神はサイコロを振らない」公式HP
 

神はサイコロを振らない

中央公論新社

このアイテムの詳細を見る
神はサイコロを振らない

中央公論新社

このアイテムの詳細を見る