アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

西遊記 第三巻~夢の国~

2006年01月24日 01時48分51秒 | 過去ログ~2011年2月まで

裏番組ではライブドアのホリエモン逮捕で大騒ぎでしたが
私はノンビリと西遊記を見ていました(笑)
ホリエモンには何の感情もありませんが「逮捕」の2文字はくるね~
ちょっとショッキングでした。これからどうなるのですかね?
それでも私は西遊記!SMAPファンクラブ会員としては
つまらなくても最終回まで見届けなくては!
でも、3話はなかなか面白かった?です(苦笑)

【第3話ゲスト】
恵泉
 …… 
伊藤蘭
獏念
 …… 
石井愃一
円仙
 …… 
近江谷太朗

3話の妖怪は、人が見る夢を食べる生き物「獏(バク)」
獏には2種類いて、夢を見る獏と現実を食べる獏
人々に夢を見せて、その人がもっとも欲しがっているものを与える。
そのかわり、現実を奪いとって食べつくしてしまう。

夢現寺=獏の寺

人を閉じ込める牢獄。
そこに入った人は出ようとしなくなる、夢から出たくなくなる。
この世で最も頑丈な牢獄は、叶えられた夢。
獏に現実を食べられてしまった人は、心を失って
夢の中を漂い続ける。

門をくぐるところ、孫悟空が門から出た時ガラスの
破片にぴょん吉状態にペッタンコになってるところ
黒い塊(現実)が動いているところなど、CGがなかなか面白かった。

3話は夢の話。
夢の中で生きるのが幸せなのではなく、明日を夢見て生きることが
大切だってことだね。


三蔵法師が母の夢を見て、母といることを選んで
天竺に行かないと言い出した時は、どうなるのかと思ったけど
結局、母は死んだのだから、母が言ってた「仲間との約束を破らない」
世のため人のために尽くすことを選んだ。

沙悟浄は、女性といることが夢なのではなく
過去におかした罪を償うために天竺に行くこと。
猪八戒は、食べることが夢なのではなく
いのししの一族の中で一匹ブタとして生まれてしまったが
勇気をふりしぼって天竺に行くことを決意した。
孫悟空の夢が「人間になりたい」
三蔵法師は、世のため人のために天竺からお経を持ち帰ることが夢。

夢現寺にいれば、夢の中で生きられるけど
それは明日を諦めた夢。
現実は厳しいけど、明日を生きることはもっと大事なことに
出会えるんだってことを教えてくれたのかな?
現実から逃げちゃいけないよ。って。

やっぱり子供にはすごく楽しい番組だと思う(苦笑)
妖怪・獏忍役の
石井愃一さん
舞台によく出られているだけあって、お腹の底から声が出ていて
顔も怖かった(笑)地味な風貌だけど、良かったですよ。

セットは、相変わらずショボイですが気にならなくなりました(苦笑)

ずっと気になってることがひとつ。
うっちゃんのテンションが低いのですが。。。。
慎吾のテンションが高過ぎるから目立たないだけなのか?
うっちゃん、楽しんでますか?(苦笑)
伊藤君は、猪八戒になっても「電車男」(笑)可愛いけどね。

主題歌すごくいいです。
エンディングの風景はオーストラリアだよね?
あの映像と音楽が、このドラマの中で一番素敵かも。
あっ、深っちゃんの一休さんのような頭も可愛い。

西遊記公式HP

Around The World
Monkey Majik
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


 


輪舞曲 2話 心の言葉

2006年01月23日 00時07分46秒 | 過去ログ~2011年2月まで

今だにストーリーがよくわからない私はお馬鹿さんなのかしら?(苦笑)
なんとなくわかるんだけど、あまりよくわからない。もう、イライラしちゃう(笑)
なんで?って部分が多くて、なんで?って思いながら見てるからドラマが楽しめない。
自分の好みじゃないかも。

画面が暗いって意見が多かったようで、HPの植田Pの日記に
「本当に申し訳ない」って書かれてた。
相当研究してあの色にしたらしいけど、あまりにも暗いと指摘されたから
雰囲気を壊さない程度に改善出来るところは、改善するらしい。

そっか、なんかスタッフも頑張っているようなので
あまり文句を言うのも気の毒かな?って思うけど、面白くないもんは
面白くないので、ここはそういう意見もあるということで。。。

私は、チェ・ジウと竹野内豊のシーンを一番楽しみにしているんだけど
今のところ、2人のシーンは少なく。。。韓国語が全く出来ないショウと
ユナの会話はイライラしますねぇ。
回を重ねるごとに、恋に落ちていくのでしょうが。。。?今のところ
そんな感じには思えず。

秘密組織・神狗にスパイとして入ったショウですが、3年も経って
バレていないのが不思議なくらい、バレバレだと思うんですが(苦笑)
今回ウェンツが取り調べの後に、首をつって死にますが
あれは殺されたんですよね?警察の中に、神狗のメンバーがいるって
ことですよね?
龍吾が誤認逮捕だったって?何で?

ユナがお店を開こうとしているところを、神狗のキム・ヨンジェが嫌がらせを
しますが。。。何で?
あのお経のようなBGMは勘弁して(笑)
画面が瞬時に切り替わる映像と、画面が暗いのは1話よりマシになったけど
やっぱり相変わらず気持ちのいい画面ではない。
ああいう画面が好きな人もいるだろうけど、私は苦手。

唯一ホッとしたのが最後、犬がアップになり小首かしげてるとこ(苦笑)

まだ期待しているので、3話は私をハマらせてくれ~~~~。
(植田Pの日記には雪の日の撮影が中止になり、その撮りが3話。
 ギリギリの撮影なのね
 1話にお金と時間をかけ過ぎたとか(苦笑))

輪舞曲 1話感想

今夜はキーボードを叩く指も重い。。。

I believe
絢香, L.O.E
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

チェ・ジウ 2006年度 カレンダー

トライエックス(ハゴロモ)

このアイテムの詳細を見る


小田和正「まっ白」がトリノ五輪応援歌

2006年01月22日 10時47分38秒 | 過去ログ~2011年2月まで
小田和正「まっ白」がトリノ五輪応援歌 (スポーツニッポン) - goo ニュース


TBSのトリノ五輪放送のテーマ曲に

小田和正さんの「まっ白」に決まったそうです。
ワーイ

同局五輪キャスターを務める我ら中居君がアーティストとして
小田を尊敬していることから白羽の矢が立ち、小田が04年2月に同局のドラマの
主題歌としてリリースした曲が五輪の舞台で復活。
中居君、TBSトリノ五輪のキャスターだもんね。

私も大好きなんです「まっ白」感動すること間違いなしの曲だと思います。
盛り上がる曲だしね。

まっ白
小田和正
ファンハウス

このアイテムの詳細を見る

昨年暮れのTBS「クリスマスの約束」でライブを見てから
彼と今年は絶対!小田さんのライブに行こうねと約束しています。
彼とSMAPのライブに行きたいけど、SMAPは恥ずかしいからか?
私が「タクヤ~~~!」って叫ぶ姿が見たくないからか?(笑)
「恥ずかしいから行きたくない」と一緒に行ってくれない(苦笑)

「小田和正なら俺も行きたい」って言うので、今年の暮れの
「クリスマスの約束」は2人で絶対行きたい~!
小田さんのファンの方、その時期になったらお知らせ願います(他力本願)

今、私の愛車のCDチェンジャーには小田さんのCDが3枚入ってます。

伝えたいことがあるんだ
小田和正
ファンハウス

このアイテムの詳細を見る

たしかなこと
小田和正
ファンハウス

このアイテムの詳細を見る

BETWEEN THE WORD&THE HEART
小田和正
ファンハウス

このアイテムの詳細を見る


小田和正もオフコースもそんなに興味がなかった私。
昔からR&Bな曲ばっかり聞いててね。
日本の曲で聞くとしたらミーシャか杏里か久保田利伸って感じだったけど
(SMAPはコンサート時期しか聴かないかも・苦笑)
クリスマスの約束で小田さんのライブ見て、ツボにハマってしまった。

アンナdiary
昨年暮れのTBS「クリスマスの約束」の記事

もう1ヶ月経つのに、私のブログで今だに良く読まれている記事。
私も思い入れのある記事なので、嬉しいです。

今、私が良く聴いている曲が小田和正のほかにDef Tech!

Def Tech
Def Tech
ILLCHILL

このアイテムの詳細を見る

Def Techの「My Way」は最高

トリノ五輪は2月10日~2月26日の17日間行われます。
今から楽しみ♪


神奈川にも雪が積もった

2006年01月21日 23時53分13秒 | 過去ログ~2011年2月まで

え~~~~ん、なんだよ~~~記事をUPしようとしたら拒否された(涙)
「アクセスが混み合っているので表示されにくくなっています」みたいなコメントが。
以前も何回かあったけど、その時は記事は消えなかったのに、今回は消えた(涙)
脱力。。。なので、夜王の感想はありません(涙)

えっと、昨日は関東雪でした(苦笑)

雪国に比べたら、月とスッポンな雪の降り方でしたが
朝起きたら、そこは銀世界でした。
休日で良かった~。
平日だったら、会社行くの大変だもんね。

一日家でネコちゃんになってました。
たまにはいいな~ネコになるのも(笑)

今はもう半分解けて、明日は晴れます~♪
でも朝方の気温が氷点下なので、凍結には気を付けてね。


喰いタン 2話~中華街を食い尽くす!~

2006年01月21日 22時58分22秒 | 過去ログ~2011年2月まで
1話は見た時は、なんだかなぁ。。。って、あまり面白くなかったんだけど
2話見て、ハマった私(笑)これ、面白いかも(笑)
刑事ものとして見るんじゃなくて
それぞれのキャラクターのリアクションを楽しむと結構笑える。アハハ~
犯人の頭をお鍋でコツン!の京子ちゃん最高~!

横浜港で来日5年になる中華料理店の主人の他殺死体が見つかる。
司法解剖で胃の中から未消化の豆腐、挽き肉、長ネギ、唐辛子、味噌などが検出され
警察は、被害者が麻婆豆腐を食べた直後に殺されたと見て、ライバルの中華料理店を
調べ始める。
聖也(東山紀之)も、山内署長(伊東四朗)から捜査協力を依頼されるが
被害者の胃の内容物に合致する麻婆豆腐を作る料理店を特定することが出来ない。
そんな中、事務所に遊びに来た金田一少年(須賀健太)が被害者の息子と間違われ
涼介(森田剛)と一緒に、犯人に拉致されてしまう。

土曜の夜9時台に見るには、ちょうどいい軽さの番組だ。
くだらないって言えば、くだらないかもしれないけど
飽きずに1時間楽しめました。

犯人は誰なのか?
。。。って言うより、登場人物のそれぞれのリアクションに笑える。

高野聖也(東山紀之
 食いしん坊探偵=喰いタン
 見た目がスマートなので、食いしん坊のイメージじゃないけど
 金のMy箸を出して、犯人と戦う姿に笑っちゃいました。
 あのMy箸を取り出す時の「シャキーン!」の効果音も最高。
 東って、濃さは違うけど、郷ひろみに似た感じの天然キャラかも。

出水京子(市川実日子
 モデル・女優:市川美和子の妹(そうなんだ~)
 2話は京子ちゃんが大活躍!
 犯人にお鍋で頭を2度コツン!アハハハ(爆)

野田涼介(森田 剛
 森田剛の無精髭がダメ、剃りたいんですけど(苦笑)
 どうも苦手な人なのですが、この番組見て克服出来るかも?
 
金田一(須賀健太
 犯人に捕まって、涼介と縛られた手の紐を解くときのおなら最高(笑)
 人生悟ったようなことばっかり言って可愛くなかったけど
 涼介の「友情」の言葉にやっと熱くなってきた。
 あのデカイめがねがいいね。
 ドラマ「人にやさしく」と映画「ALWAYS3丁目の夕日」と
 子供ながら、なかなかやるね~。

緒方 桃(京野ことみ
 今までは、大人しい可愛い女性の役ばかりだったから
 男口調で命令口調がすっごく違和感あって×でしたが
 2話で少し慣れたかも
 映画「TAKESHIS」から少しイメチェンしているのかな?
 「五十嵐ぃ~~~~!」のひと言はまだ馴染めない(苦笑)

五十嵐修稔(佐野史郎
 いつもの毒がなく、あんまり目立たない佐野さん(笑)
 でも、2話は観覧車に乗ってしまったドジぶりが可笑しかった。

山内 崇(伊東四郎
 警察署長らしくない感じがいいね。
 

今回は横浜市中区がメインで何だか嬉しかった。
私の実家が中区なので、個人的に行った店もあるので。
麻婆豆腐、私はニラを入れるのが好きなんだ~
この番組見るとお腹空いちゃうから、困っちゃいます(笑)

「喰いタン」公式HP

喰いタン

講談社

このアイテムの詳細を見る