みちあき神父のふぉと日記

カトリック教会の司祭です。日記のテーマは「がんばらない―Take it easy―」。ここで、ひと息ついてくださいね。

浅間山二景

2007-01-19 18:30:00 | Everyday is special
軽井沢修道院は、標高が1000メートル近いところにあります。
ちょっと見晴らしのよいところに行くと、浅間山の優しくも勇壮な姿を見ることができます。

浅間山は、ぼくはとても大好きで、この山を見ると、ああ、故郷に帰ってきたなあ、という感慨にふけることができます。
それで、長野新幹線で帰るときには、かならず進行方向右側の窓際の席を確保します。(今回は、車での移動でしたけど。)

この写真は、千が滝温泉ホテルの駐車場から撮ったもの。
ここには軽井沢スケートセンターがあり、本当はこの元の写真では下側に写っていたのですが、正方形にトリミングしてみました。

ここには日帰り温泉があり、近くの星野温泉トンボの湯同様、疲れの取れるいいお湯です。
もちろん、入ってきましたよ。ちょっと高いのが難点ですけどね(軽井沢価格?)。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は暖冬ですか? (たもつ)
2007-01-22 18:49:13
お元気?私は元気です。

写真、拝見しました。雪の冠が小さく感じますが例年もこんなもんですか?

今冬は折角スタッドレスタイヤを新調したのですが、名古屋は雪が積もる気配なしです。おかげで懐具合は寒風が吹いています。

暇みて行きます。巡礼ツアー、お気をつけて。
返信する
たもつさんへ (みちあき)
2007-01-22 21:33:11
この冬は、暖冬傾向のようで、浅間山の雪は、やはり少な目だと思います。

軽井沢は、雪よりも寒さが有名で、氷祭が例年開かれていると思いますが、今年はどうなのかな。

ぼくの滞在中も、そんなに厳しく冷え込むことはなかったなあ。

ぼくの使わせていただいている車も、この冬、スタッドレスタイヤを新調したんですけどねー。

今年は、あまりスキーには行けなさそうです。
返信する