消毒スプレー
いまや、いたるところで見受けられます。
この薬品が、衣類にいたずら!?
つづきは・・・
続きは、 下のバナー ぽち!のあとに続きます。。。
---------------------------------------------●ブログ訪問ありがとうございます!
下のブログランキングバナー『湘南情報』 を「ポチッ!」していただけるとウレシイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
・・・
そうすると、ブログ更新パワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
がみなぎってきますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
こちらのバナーを 「ポチッ!」と おねがいしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ](http://localkantou.blogmura.com/shonan/img/shonan125_41_z_ilumi.gif)
← 湘南エリアの様子がいっぱい載ってます!
------------------------------------------
つづき・・
最近、クリーニング店同士の情報では
この消毒液が原因と思われる
衣服の脱色やシミの原因を作っている!!
という お話です。
たいてい 無色透明 時間がたつと蒸発して
衣類に飛び散ってたりしても
わからないけど、確実に 衣類の染料をむしばんでいるのでは!?
ということで
何もしないと、なんでもないんだけど
洗濯などして 洗剤と混ぜあわさったり
乾かすときの直射日光だったり乾燥機の熱で
ついてなかった シミが!!! でてきた~。
ということが増えているようです。
この原因の思い当たるところが
みなさんが日頃実践している 手指の消毒液。
見えてなかった付着した消毒液が洗濯して
シミになって出現するので
持ち主同様に、困惑するのはクリーニング店なんです。